• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 取引 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • NISA口座にて保有している株式等は信用取引の代用有価証券となりますか?

    代用有価証券にはなりません。 信用取引をご利用のお客様の場合、NISA口座で株式等を買い付けると、買付代金が受入保証金から差し引かれ、保証金維持率が大きく低下する恐れがございますので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:659
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/11/26 10:46
  • NISA口座で購入した上場株式等はいつでも売却できますか?

    ご売却はいつでも可能です。 但し、ご売却いただいた分の非課税枠が新たに増えることはありません。 詳細表示

    • No:663
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/11/26 10:53
  • NISA口座での取引手数料について教えてください。

    NISA口座の取引手数料は無料です。 ※但し、コールセンターからのご注文・単元未満株式の売却注文は除きます。コールセンター取引手数料、単元未満株取引ルールをご確認ください。 詳細表示

    • No:675
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/11/30 14:46
  • NISA口座ではどのツールが利用可能ですか?

    NISA口座でのお取引は、「PC会員ページ」と「GMOクリック 株」で可能です。 ※スマホアプリから投資信託をお取引いただくことはできません。 上記以外の取引ツール(スーパーはっちゅう君、はっちゅう君)ではNISA口座についての照会のみ可能です。 ※取引ツールについては順次対応する予定です。 GMOクリック株 詳細表示

    • No:838
    • 公開日時:2022/01/08 09:00
    • 更新日時:2022/01/08 15:41
  • 取得年が異なるNISA口座の単元未満株を合算し、単元株として売却できますか?

    取得年度(受渡日基準)の異なる単元未満株式を合算して単元株として売却できます。 ※2018年10月1日に内国株式の単元株数(売買単位)が100株に統一されました。 (例) 2019年〇月 A銘柄を100株購入 2020年〇月 A銘柄を100株購入 2021年〇月 A銘柄が2:1の株式併合を行う。 株式併合後の保有状況は、2019年〇月購入分が50株、2020年〇月購入分が... 詳細表示

    • No:5015
    • 公開日時:2022/01/08 09:00
    • 更新日時:2022/01/08 15:43
  • スマートフォンアプリからNISA口座の取引は可能ですか?

    株式はスマートフォンアプリからNISA口座のお取引は可能でございます。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad ※スマホアプリから投資信託をお取引いただくことはできません。 NISA口座のお取引は、「PC会員ページ」と「GMOクリック 株」で可能です。 上記以外の取引ツール(スーパーはっちゅう君、はっちゅう君)ではNISA口座についての... 詳細表示

    • No:4775
    • 公開日時:2022/07/21 17:00

6件中 1 - 6 件を表示