日本円⇔米ドルの両替について閲覧数の多いご質問をまとめましたので、ぜひご参考ください。 ■外貨での入出金について 外貨での入金は可能ですか? 外貨の送金(出金)は可能ですか? ■両替ルールについて 日本円⇔米ドルの両替を行う際、最低両替金額はありますか? 両替できる通貨を教えてください。 日本円⇔米ドルの両替の際に発生してしまった端数の処理について教えてくだ... 詳細表示
日本円⇔米ドルの両替の際に発生してしまった端数の処理について教えてください。
端数の処理についてはすべて切り捨てになります。 両替での受取金額は1円未満、1セント未満を切り捨てた金額となります。 【例】 100ドルを140.123のレートで両替した場合 → 14,012円の受取です。 1,000円分を140.123のレートで両替した場合 → 7.13ドルの受取です。 詳細表示
下記画面より両替をお願いいたします。 ■PC会員ページ 【マイページ】-【入出金・振替】-【外貨メニュー】-両替から行ってください。 ■スマホアプリ 【ホーム】-【外貨メニュー】-両替から行ってください。 詳細表示
米ドルの出金方法についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
ロスカットになった場合、米ドルを保有しているとどうなりますか?
ロスカットになった場合、受渡し通貨は日本円のみです。 また、ロスカット手数料も日本円での受渡しとなるため、米ドルのみでの証拠金保有の場合は、日本円を充当する必要があります。 詳細表示
両替手数料はかかりません。 詳細表示
強制決済になった場合、米ドルを保有しているとどうなりますか?
強制決済になった場合、受渡し通貨は日本円のみです。 また、強制決済手数料も日本円での受渡しとなるため、米ドルのみでの証拠金保有の場合は、日本円を充当する必要があります。 詳細表示
ログイン後、マイページ⇒「入出金・振替」画面に米ドルから日本円、日本円から米ドルに両替ができる外貨メニューがございます。そちらをご利用ください。 なお、スマートフォン向けの株アプリ、FXネオアプリのホームに搭載している「外貨メニュー」からも両替は行なえます。 詳細表示
最低両替金額の設定はありません。 ただし1円、1セントに満たない両替は行えません。 詳細表示
新規注文をされる際に、受渡しスワップポイントの通貨を選択いただきます。 指値での注文も同様に、受渡しスワップポイントの通貨を選択いただきます。 約定前であれば修正は可能ですが、約定後に変更はできません。 なお、米ドルで受け取れる通貨ペアは下記の6通貨です。 ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、ユーロ/米ドル(ラージ)、ポンド/米ドル(ラージ) ... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示