• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 投資信託 』 内のFAQ

66件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【投資信託】基準価額はいつの市場を反映して算出されますか?

    基準価額は、その日の市場の終値を基に算出されます。 投資対象が国内の資産である投資信託は、当日の国内市場の終値を基に算出し、翌日に発表されます。 投資対象が海外の資産である投資信託は、当日の海外市場の終値を基に算出し、翌々日に発表されます。 基準価額の詳細につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1435
    • 公開日時:2017/03/24 22:21
    • 更新日時:2021/12/15 14:21
    • カテゴリー: 取引ルール
  • 【投資信託】概算受渡金額とは何ですか?

    概算受渡金額とは、お客様の投資信託のご注文が約定した場合の受渡金額を仮定して表示するものです。 買付注文・解約注文ともに、直近の基準価額を元に算出をしております。 ※口数買付の場合、直近の基準価額に10%を上乗せし、お申込口数を乗じた価格が表示されます。 ※解約注文の場合、手数料や信託財産留保額を差し引きした金額が表示されます。 詳細表示

    • No:1547
    • 公開日時:2017/03/24 22:17
    • 更新日時:2021/12/16 11:49
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 【投資信託】分配金を受け取ってから解約する場合、いつ解約すれば良いですか?

    約定日=決算日以降となるように売却注文を発注していただけば、分配金を受け取ってからの解約となります。 ※各投資信託の決算日は、「目論見書」もしくは注文画面【ファンドの特長】でご確認ください。 ※各投資信託の約定日は、注文画面【基本情報】でご確認ください。 詳細表示

    • No:1555
    • 公開日時:2017/03/24 22:23
    • 更新日時:2022/01/31 16:55
    • カテゴリー: 分配金
  • 【投資信託】投信積立買付が行われませんでした。何故ですか?

    【証券取引口座からの引落しをご利用の場合】 買付日当日の早朝に買付余力が不足している場合には、積立買付の注文は行われません。 ※証券コネクト口座をご利用で「証券口座から積立」をご設定いただいている場合、積立代金を証券コネクト口座より自動で振り替えます。 【投信積立銀行引落しサービスをご利用の場合】 ・指定金融機関口座の残高が不足している場合には引落されず、積立買付は行われ... 詳細表示

    • No:1423
    • 公開日時:2018/07/17 17:00
    • 更新日時:2021/11/30 11:29
    • カテゴリー: 投信積立
  • 【投資信託】平均取得価額はどのように計算していますか?

    「取得価額」は買付けに要した金額(手数料および消費税等を加算する)を保有口数で割って算出しております。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1516
    • 公開日時:2017/03/24 17:00
    • 更新日時:2021/12/22 13:29
    • カテゴリー: 取得価額
  • 【投資信託】いつの基準価額で約定されますか?

    投資対象が国内の投資信託銘柄は注文日当日の基準価額で約定し、投資対象が海外の投資信託銘柄は注文日の翌営業日の基準価額で約定します。 注文日がファンドの休業日の場合には、休業明けの最初の営業日が注文日となりますのでご注意ください。 また、銘柄により約定日が翌営業日ではない銘柄もございます。 詳細は、必ず各銘柄の目論見書をご確認ください。 詳細表示

    • No:1428
    • 公開日時:2017/03/24 17:00
    • 更新日時:2021/12/15 14:51
    • カテゴリー: 注文方法
  • 【投資信託】投信積立で、証券取引口座の買付余力が足りなかった場合はどうなりますか? 

    積立買付の注文が発注されません。 ※複数の積立買付注文があり、買付余力が一部不足している場合には、買付余力の範囲内で協会コード順に買付が行われます。 ※証券コネクト口座をご利用いただくと、証券取引口座にご資金がない場合は、自動的に証券コネクト口座の資金を振替いたします。 また、同一銘柄で3回連続して引き落としが失敗すると、積立設定が停止されますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:1519
    • 公開日時:2018/07/17 17:00
    • 更新日時:2021/11/30 11:34
    • カテゴリー: 投信積立
  • 【投資信託】受け取った償還金の確認方法を教えてください。

    投資信託の償還金の入金履歴は、以下の手順でご確認ください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】 より、取引区分「投信」にチェックを入れ、受渡日を指定して[検索]を押してください。 「表示」をクリックすると画面上に検索結果が表示されます。 ※「ダウンロード」をクリックするとCSVをダウンロードできます。 ・PC会員ページ【マイペー... 詳細表示

    • No:1426
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • カテゴリー: その他

    • 電子交付
  • 【投資信託】分配落ちした基準価格で購入する場合はいつ買付すれば良いですか?

    投資信託の場合、決算日が権利落ち日となるため、各投資信託の決算日が約定日となるように買付注文を発注していただければ、分配落ちした基準価額で購入することが可能です。 ※各投資信託の決算日は、「目論見書」もしくは注文画面【ファンドの特長】でご確認ください。 ※各投資信託の約定日は、注文画面【基本情報】でご確認ください。 詳細表示

    • No:1553
    • 公開日時:2017/03/24 22:23
    • 更新日時:2021/12/01 11:02
    • カテゴリー: 注文方法
  • 【投資信託】口数指定で買付注文をした際の、概算受渡金額の計算方法を教えてください。

    直近の基準価額に5%を上乗せし、お申込口数を乗じた金額を概算受渡金額として表示しております。 表示されている基準価額は前営業日の基準価額のため、買付注文発注時点では実際に約定する基準価額がわかりません。 約定後に不足金を発生させにくくするために、あらかじめご資金を多めに拘束させていただきます。 ※約定後に不足金が発生した場合は、受渡日までに追加でご入金いただく場合がございま... 詳細表示

    • No:1515
    • 公開日時:2023/10/13 17:00
    • カテゴリー: 注文方法

66件中 1 - 10 件を表示