逆指値注文とは、「いくら以上になったら買」、もしくは「いくら以下になったら売」とする注文方法です。 お客様が指定した逆指値条件に到達した場合、当社システムが自動的に注文を執行します。 なお、当社株式取引における逆指値注文とは、「①○○円以上(以下)になったら、②△△円の指値(もしくは成行)注文を発注する」という注文方法で、 ①逆指値条件達成 ②注文発注 ... 詳細表示
取引所から上場廃止となった銘柄については、一定期間、証券保管振替機構(以下、ほふり)での取扱いが継続されます。特定口座と一般口座の開設状況やほふりにおける上場廃止後の取扱い等により、その後の対応が異なりますのでご注意ください。 *1ほふりでの取扱廃止と同時に、当社の預かりから抹消され、保有株一覧の画面からも当該銘柄が確認できなくなります。 ほふりで... 詳細表示
2022年9月1日に施行される改正会社法により、2023年3月以降の株主総会より、株主総会資料は原則ウェブサイトにアクセスし、ご確認いただくことになります。 ※発行会社から、株主総会資料が掲載されたウェブサイトへのアクセス方法等を記載した招集通知が送られます。 また、書面での資料提供を希望する株主は、発行体に対して当該株主総会資料について書面での交付を請求することも可能で... 詳細表示
単元未満株の売却方法は、「①市場での売却」と「②買取請求」の2通りの方法にてお手続きいただけます。 「①市場での売却」につきましては、売却代金(※1)の2.2%が手数料となります。 「②買取請求」の場合は、1銘柄につき\1,100(税込)が手数料となります(※2)。 ※1:当日14:00までに売却注文があった場合は、その日の終値が売却価格となります。 ... 詳細表示
GMOインターネットグループの株主優待の詳細につきましては、当社でご案内することができかねるため、お手数ではございますが、グループ各社へお問い合わせくださいますようお願いいたします。 ------------------------------ GMOインターネットグループ株式会社 主要グループ会社一覧 https://www.gmo.jp/company-profile/groupi... 詳細表示
「登録配当金受領口座方式」を指定しましたが、振込先の金融機関を変更するにはどうすればよいですか?
PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」にて変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【配当金受け取り方法】にて変更してください。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD なお、お手続きのタイミングによっては、次回... 詳細表示
株式取引では、下記メール配信サービスをご利用いただけます。 ■株式取引 ・約定通知メール ・注文失効通知メール ・電子交付通知メール ■共通 ・メールニュース 各種メール配信サービスの配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけます。 ■メール配信・配信停止設定 ・PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[... 詳細表示
メール配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけます。 ■メール配信・配信停止設定 ・PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[Eメール・ダイレクトメール]-[メール配信設定] ※[変更画面]ボタンを押すと設定画面が表示されます。 ・スマホアプリ【ホーム】-【登録情報・申請】-【Eメール・ダイレクトメール】-[メール配信設定] ... 詳細表示
配当金受け取り方法の変更は、口座を持っているすべての証券会社で手続きしなければなりませんか?
複数の証券会社に口座をお持ちの場合、ひとつの証券会社で配当金受け取り方法を変更すると、他の証券会社での配当金受け取り方法も変更になります。 そのため、配当金受け取り方法の変更は、口座をお持ちの一つの証券会社で手続きをすれば他の証券会社での手続きは不要です。 なお、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」には、当社にて登録を行った受け取り方法のみを反映し... 詳細表示
株主優待の権利確定日は以下の手順でご確認ください。 ■PC会員ページからのご操作 ・【株式】-【注文(銘柄検索)】より銘柄コードもしくは銘柄名を入力して[検索] ・「株主優待」のタブを選択する。 ■スマホアプリからのご操作 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad ・【銘柄検索】より銘柄コードもしくは銘柄名を... 詳細表示
70件中 1 - 10 件を表示