株数の変更はできません。 注文を取り消した後、再度、発注してください。 詳細表示
PC会員ページ内の会社四季報情報は、発売日の朝6時半頃よりご確認いただけます。 詳細表示
資本剰余金を原資とする配当を受取った場合、取得単価はどうなりますか?
特定口座の株式において、資本の払い戻し(資本剰余金の額の減少)があった場合は、以下のとおり、特定口座での取得単価が調整されます。 資本の払い戻しがあった日(配当支払の効力発生日)において保有している株式がある場合、税法上、純資産減少割合に応じて資本の払い戻しに相当する額について、株式の取得価額を修正(減額)しなければならないこととされています。 例えば、取得単価1,000円、保有... 詳細表示
PC会員ページで「銘柄ごとの現在値,歩値」が、リアルタイムで更新されません。
PC会員ページでは以下の方法で「株価のリアルタイム自動更新」をご設定いただけます。 ①【株式】-【検索】よりご確認されたい銘柄を検索してください。 ②検索結果として表示される「個別銘柄情報画面」の「各注文画面欄(ページ内右上)」に、 株価の自動更新のON/OFFを切り替える[株価更新]ボタンがございますのでONにしてください。 ※システムの負荷状況によ... 詳細表示
2022年9月1日に施行される改正会社法により、2023年3月以降の株主総会より、株主総会資料は原則ウェブサイトにアクセスし、ご確認いただくことになります。 ※発行会社から、株主総会資料が掲載されたウェブサイトへのアクセス方法等を記載した招集通知が送られます。 また、書面での資料提供を希望する株主は、発行体に対して当該株主総会資料について書面での交付を請求することも可能で... 詳細表示
株式取引ではどのような種類の注文を発注することができますか?
株式取引の注文方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
「個別銘柄指定方式」(銘柄ごとに配当金の振込先を指定する方式)にするにはどうすればよいですか?
当社ではお手続きを承っておりません。 お手数ですが、ご自身で直接、発行会社等へのお手続きを行ってください。 詳細表示
株式取引の取引履歴CSVにつきまして、確認方法は以下の通りです。 <株式取引> 【1】現物取引 (1)PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】を開いてください。 (2)取引区分で「現物」にチェックを入れて、受渡日・約定日のどちらかを選択したうえで、期間を指定して[検索]をしてください。 (3)画面下の「検索条件」欄に検索結果が表示されます。 (4)ダ... 詳細表示
未約定のご注文であれば、注文受付時間内は取消しが可能です。 各種お取引の注文受付時間は、こちらをご確認ください。 詳細表示
【株式取引】注文中の指値注文を成行注文に変更することは可能ですか?
可能です。 PC会員ページ【株式】-【注文履歴(取消・変更)】より変更してください。 なお、買い注文の場合は、当日のストップ高価格×注文数量+税込手数料金額の分の現物買付余力が必要です。 詳細表示
73件中 11 - 20 件を表示