株式取引ではどのような種類の注文を発注することができますか?
株式取引の注文方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
2022年9月1日に施行される改正会社法により、2023年3月以降の株主総会より、株主総会資料は原則ウェブサイトにアクセスし、ご確認いただくことになります。 ※発行会社から、株主総会資料が掲載されたウェブサイトへのアクセス方法等を記載した招集通知が送られます。 また、書面での資料提供を希望する株主は、発行体に対して当該株主総会資料について書面での交付を請求することも可能で... 詳細表示
権利を取得した場合、権利確定の2~3ヶ月後にお客様の手元に届きます。 株主優待の内容により届く時期が異なりますので、詳細は発行会社にお問い合わせください。 なお、信用建玉では株主優待は取得できません。 詳細表示
株数の変更はできません。 注文を取り消した後、再度、発注してください。 詳細表示
単元未満株の買取請求をした場合、買取代金の支払いまでにはどのくらいの時間がかかりますか?
当社にて必要書類の到着確認後、書類に不備等がなければ買取価格が決定した日から通常6~7営業日目にお客様ご指定の金融機関口座へ振込または、郵便振替払いによって支払われます。 ※当社の処理状況により、通常の日数では手続きが完了しない場合がございます。 また、ご提出いただいた書類に不備等があった場合は、お電話での確認や書類の再送が必要になる場合もございますのでご了承ください。 ※信用... 詳細表示
【株式】取引履歴をCSVでダウンロードする方法を教えてください。
<株式> PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】よりダウンロードしてください。 ※3:30~6:30はメンテナンスのためご利用いただけません。 詳細表示
「PC会員ページ」株式の注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 注文履歴の表示件数が多い場合は、下記の絞込機能をご利用ください。 有効期限:本日、昨日まで、1週間前までをプルダウンよりご選択ください。 状態:全て、有効+約定済、有効な注文をプルダウンよりご選択ください。 銘柄コード:対象の銘柄コードをご入力いただくと、対象... 詳細表示
新規上場した銘柄はいつから現物取引の注文を出すことができますか?
現物取引で新規上場銘柄を「買う」「売る」場合、上場日の前営業日17時30分以降から注文が可能となります。 詳細表示
配当金受取方法の変更手続きにはどのくらいの時間がかかりますか?
変更手続き完了には通常2~3営業日ほどかかります。 そのため、手続きが完了されるまでの間は配当金受け取り方法が当社の表示と異なる場合があります。 配当金受け取り方法に関しては、こちらをご確認ください。 あわせて、以下のQ&Aもご確認ください。 ■配当金受け取り方法の変更をしたら、いつの配当金から受け取り方法が変更されますか? 詳細表示
株主優待の権利確定日は以下の手順でご確認ください。 ■PC会員ページからのご操作 ・【株式】-【注文(銘柄検索)】より銘柄コードもしくは銘柄名を入力して[検索] ・「株主優待」のタブを選択する。 ■スマホアプリからのご操作 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad ・【銘柄検索】より銘柄コードもしくは銘柄名を入力して[検索] ・「株主... 詳細表示
73件中 61 - 70 件を表示