• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 現物取引 』 内のFAQ

73件中 51 - 60 件を表示

6 / 8ページ
  • 配当金の受取方法について教えてください。

    配当金の受取方法につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

  • 上場廃止となった銘柄の取扱いについて

    取引所から上場廃止となった銘柄については、一定期間、証券保管振替機構(以下、ほふり)での取扱いが継続されます。特定口座と一般口座の開設状況やほふりにおける上場廃止後の取扱い等により、その後の対応が異なりますのでご注意ください。 *1ほふりでの取扱廃止と同時に、当社の預かりから抹消され、保有株一覧の画面からも当該銘柄が確認できなくなります。 ほふりで... 詳細表示

    • No:7901
    • 公開日時:2021/12/20 10:31
    • 更新日時:2023/03/06 08:37
    • カテゴリー: その他
  • 株式取引の執行区分が「IOC」とはどのような注文方法ですか?

    ■成行の場合 更新値幅外であるために即座に成立しなかった注文数量は失効(キャンセル)させる条件付注文です。 ■指値の場合 指定した値段かそれよりも有利な値段で、即時に一部あるいは全数量を約定させ、成立しなかった注文数量を失効(キャンセル)させる条件付注文です。 詳細表示

    • No:175
    • 公開日時:2016/04/08 13:50
    • 更新日時:2021/12/28 15:34
    • カテゴリー: 注文方法
  • 配当金受け取り方法の変更は、口座を持っているすべての証券会社で手続きしなければなりませんか?

    複数の証券会社に口座をお持ちの場合、ひとつの証券会社で配当金受け取り方法を変更すると、他の証券会社での配当金受け取り方法も変更になります。 そのため、配当金受け取り方法の変更は、口座をお持ちの一つの証券会社で手続きをすれば他の証券会社での手続きは不要です。 なお、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」には、当社にて登録を行った受け取り方法のみを反映し... 詳細表示

  • プレ・クロージングとは何ですか?

    東証では、終値形成における透明性の向上を目的として、後場立会終了時の売買において、クロージング・オークションを導入しております。具体的には、ザラバの終了時(午後3時25分)から、5分間の注文受付時間(プレ・クロージング)を設けた後、午後3時30分に板寄せを行います。 ※プレ・クロージング中は、注文のみを受け付けしマッチングは行いません。プレ・クロージング終了後、板寄せ方式によるマッチングが... 詳細表示

    • No:10061
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
    • カテゴリー: 取引ルール
  • 「登録配当金受領口座方式」の受け取り口座にゆうちょ銀行の預金口座を指定できますか?

    「登録配当金受領口座方式」では、ゆうちょ銀行への振込に対応していない銘柄があるため、配当金の振込先に「ゆうちょ銀行」を指定することはできません。 詳細表示

  • 単元未満株を売却したいので、売却手数料を教えてください。

    単元未満株の売却方法は、「①市場での売却」と「②買取請求」の2通りの方法にてお手続きいただけます。 「①市場での売却」につきましては、売却代金(※1)の2.2%が手数料となります。 「②買取請求」の場合は、1銘柄につき\1,100(税込)が手数料となります(※2)。 ※1:当日16:00までに売却注文があった場合は、翌営業日の始値が売却価格となります。 ※2:銘柄によっては、... 詳細表示

    • No:4259
    • 公開日時:2025/09/01 00:00
    • カテゴリー: 単元未満株
  • 株式取引で逆指値注文の設定条件を満たしたのに、約定しないのはなぜですか?

    逆指値注文の設定条件を満たしたのに、約定しないケースとして、以下の例が考えられます。 例えば、「現在値が1,400円以下になったら1,400円の指値で売り」という逆指値注文を発注した場合、現在値が1,400円以下になると、指値1,400円の売り注文が取引所に発注されます。 この売り注文が約定しなかった場合は、指値1,400円の売り注文を取引所で受け付けた時点で、既に価格が1,... 詳細表示

    • No:625
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2022/02/01 15:13
    • カテゴリー: 注文方法
  • 現物株式の配当金の入金はどの画面で確認できますか?

    現物株式の配当金(株式数比例配分方式を指定された場合のみ)の入金履歴は、以下の手順でご確認ください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】 より、取引区分「配当金」にチェックを入れ、受渡日を指定して[検索]を押してください。 「表示」をクリックすると画面上に検索結果が表示されます。 ※「ダウンロード」をクリックするとCSVをダウンロードできます。 ・... 詳細表示

  • 【IPO銘柄】新規上場日の売買で成行注文は可能ですか?

    新規上場日から初値決定日まで成行注文は禁止です。 初値決定日の翌営業日の注文より成行注文は可能になります。 ※東京証券取引所は、2023年6月26日から、新規上場銘柄(新規公開銘柄に限ります)の新規上場日の売買における成行売呼値及び成行買呼値を禁止しております。 詳細につきましては、以下の日本取引所グループのウェブサイトをご覧ください。 ■新規上場... 詳細表示

    • No:9516
    • 公開日時:2023/06/23 17:00
    • カテゴリー: 取引ルール

73件中 51 - 60 件を表示