PC会員ページへログイン後、以下の手順で変更が可能です。 1.【マイページ】-【登録情報・申請】をクリック 2.画面をスクロールして、「配当金受け取り方法」の登録内容を確認し、変更を希望する場合は「変更画面」をクリック 3.変更を希望する、受け取り方法のラジオボタンに、チェックを入れ、取引暗証番号入力後、「変更」をクリック ... 詳細表示
取引報告書と取引残高報告書、特定口座年間取引報告書です。 ※特定口座年間取引報告書は特定口座を開設済みのお客様のみ対象です。 PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】にて閲覧できます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】にて閲覧できます。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMO... 詳細表示
配当金受け取り方法の変更をしたら、いつの配当金から受け取り方法が変更されますか?
変更手続きを行っていただき、証券保管振替機構で配当金受け取り方法の変更が完了した日以降に権利確定日を迎える銘柄の配当金から、変更後の受け取り方法で配当金をお受け取りいただけます。 ※変更手続き完了には通常2~3営業日ほどかかるため、手続きが完了されるまでの間は配当金受け取り方法が当社の表示と異なる場合があります。 詳細表示
こちらより、サービス時間一覧 をご確認ください。 詳細表示
【株式取引】「変更受付中」「取消受付中」と表示され、注文の変更や取消ができません。
前場終了後の11:30から12:05までは取引所が注文を受け付けておりません。 注文受付が再開すれば、ステータスは「変更済」「取消済」へ変更となります。 12:05以降にご確認お願いいたします。 詳細表示
株式取引で複合注文(OCO、IFD、IFD-OCO)は出せますか?
現状、当社株式取引では、複合注文(OCO・IFD・IFD-OCO注文)のご用意がございません。 詳細表示
約定する前であれば注文の取消・変更は可能です。 取消・変更が間に合わず約定した注文の変更はできません。 詳細表示
「登録配当金受領口座方式」を指定しましたが、振込先の金融機関を変更するにはどうすればよいですか?
PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」にて変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【配当金受け取り方法】にて変更してください。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 なお、お手続きのタイミングによっては、... 詳細表示
メール配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけます。 ■メール配信・配信停止設定 ・PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[Eメール・ダイレクトメール]-[メール配信設定] ※[変更画面]ボタンを押すと設定画面が表示されます。 ・スマホアプリ【ホーム】-【登録情報・申請】-【Eメール・ダイレクトメール】-[メール配信設定] ※[変更]ボタンをタップ... 詳細表示
必要ございません。 平成21年1月5日より株券が電子化されています。 権利確定日に証券会社から発行会社へ株主通知を行いますので、自動的に株主優待や配当金等の権利を受けることができます。 詳細表示
73件中 41 - 50 件を表示