PC会員ページで「銘柄ごとの現在値,歩値」が、リアルタイムで更新されません。
PC会員ページでは以下の方法で「株価のリアルタイム自動更新」をご設定いただけます。 ①【株式】-【検索】よりご確認されたい銘柄を検索してください。 ②検索結果として表示される「個別銘柄情報画面」の「各注文画面欄(ページ内右上)」に、 株価の自動更新のON/OFFを切り替える[株価更新]ボタンがございますのでONにしてください。 ※システムの負荷状況によ... 詳細表示
株式取引の取引残高報告書の見方につきましては、以下の通りです。 <株式取引> (1)PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】を開いてください。 (2)「株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託」の[閲覧する]をクリックしてください。 (3)表示件数、受信年月、状態を選択し、カテゴリを「取引残高報告書」にしたうえで、[最新の状態に更新]をクリックしてください。 ... 詳細表示
約定する前であれば注文の取消・変更は可能です。 取消・変更が間に合わず約定した注文の変更はできません。 詳細表示
「GMOクリック 株」注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 ※注文履歴の表示件数は最大1,000件までです。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 ※約定履歴の表示件数は最大1,000件までです。 1,000件以上の注文履歴・約定履歴を確認されたい場合は、PC会員ページよりご確認をお願い致します。 詳細表示
「株式数比例配分方式」、または「登録配当金受領口座方式」を廃止した場合、配当金の受け取り方法はどうなりますか?
「発行会社から直接配当金を受け取る方式」となります。 お客様へ発行会社から直接「配当金領収書」が郵送されますので、お客様ご自身でゆうちょ銀行等で配当金をお受け取りください。 詳細表示
東京証券取引所上場銘柄です。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 また、下記銘柄についてはお取扱いしておりません。 ・名古屋・札幌・福岡証券取引所単独上場銘柄 ・日経300投信 ・TOKYO PRO Market上場銘柄 ・カントリーファンド ・子会社連動配当株式 ・優先出資証券 ・証券保管振替機構非取扱銘柄 ・(一部を除く)国内上場外国株式... 詳細表示
配当金受け取り方法の変更をしたら、いつの配当金から受け取り方法が変更されますか?
変更手続きを行っていただき、証券保管振替機構で配当金受け取り方法の変更が完了した日以降に権利確定日を迎える銘柄の配当金から、変更後の受け取り方法で配当金をお受け取りいただけます。 ※変更手続き完了には通常2~3営業日ほどかかるため、手続きが完了されるまでの間は配当金受け取り方法が当社の表示と異なる場合があります。 詳細表示
株式取引で注文画面に表示される取引注意喚起銘柄の条件は何ですか?
以下の青い太字の取引注意項目に該当する銘柄は、注文画面で注意喚起を行っております。 黒字の項目に該当する銘柄については、PC会員ページ【株式】-【取引注意銘柄】をご確認ください。 各種規制措置 売買停止 臨時措置 値幅制限 買付代金即日徴収 増担保規制銘柄 貸借取引申込停止銘柄 貸株注意喚起銘柄 特別周知銘柄 日々公表銘柄 法的規制... 詳細表示
【株式取引】「変更受付中」「取消受付中」と表示され、注文の変更や取消ができません。
前場終了後の11:30から12:05までは取引所が注文を受け付けておりません。 注文受付が再開すれば、ステータスは「変更済」「取消済」へ変更となります。 12:05以降にご確認お願いいたします。 詳細表示
資本剰余金を原資とする配当を受取った場合、取得単価はどうなりますか?
特定口座の株式において、資本の払い戻し(資本剰余金の額の減少)があった場合は、以下のとおり、特定口座での取得単価が調整されます。 資本の払い戻しがあった日(配当支払の効力発生日)において保有している株式がある場合、税法上、純資産減少割合に応じて資本の払い戻しに相当する額について、株式の取得価額を修正(減額)しなければならないこととされています。 例えば、取得単価1,000円、保有... 詳細表示
73件中 31 - 40 件を表示