単元未満株の買付、買増請求は承っておりません。売却、買取請求のみ承っております。 詳細は 、こちらをご確認ください。 詳細表示
現物取引につきましては、PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】に表示される「合計実現損益」の値は取得単価を元に計算しています。 取得単価とは、税法上の損益を計算するために算出しているもので、取得に要した費用として買付時の手数料(消費税込み)を含めた受渡代金から計算されます。 取得単価の計算方法の詳細につきましては、 こちらをご確認ください。 取得単価と実... 詳細表示
東証では、終値形成における透明性の向上を目的として、後場立会終了時の売買において、クロージング・オークションを導入しております。具体的には、ザラバの終了時(午後3時25分)から、5分間の注文受付時間(プレ・クロージング)を設けた後、午後3時30分に板寄せを行います。 ※プレ・クロージング中は、注文のみを受け付けしマッチングは行いません。プレ・クロージング終了後、板寄せ方式によるマッチングが... 詳細表示
配当金の受取方法につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
配当金受け取り方法の変更は、口座を持っているすべての証券会社で手続きしなければなりませんか?
複数の証券会社に口座をお持ちの場合、ひとつの証券会社で配当金受け取り方法を変更すると、他の証券会社での配当金受け取り方法も変更になります。 そのため、配当金受け取り方法の変更は、口座をお持ちの一つの証券会社で手続きをすれば他の証券会社での手続きは不要です。 なお、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」には、当社にて登録を行った受け取り方法のみを反映し... 詳細表示
配当金受取方法を株式数比例配分方式に変更したのですが、口座に入金が反映されていません。
配当金受取方法は権利付き最終売買日(=株主名簿に記載される時点)の受取方法が適用となります。 配当金受取方法変更以前に権利付き最終売買日を迎えた銘柄に関しましては、その時点でご登録されていた受取方法でのお受け取りとなりますのでご注意くださいますようお願いいたします。 配当金の受け取り方式を「株式数比例配分方式」にご設定されている場合、当社で保有している株式の配当金は証券取引口座に... 詳細表示
PC会員ページ内の会社四季報情報は、発売日の朝6時半頃よりご確認いただけます。 詳細表示
<株、先物・オプション、FXネオ、くりっく365、CFD、投資信託、債券> PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】よりダウンロードしてください。 ※3:30~6:30はメンテナンスのためご利用いただけません。 <外為OP取引> PC会員ページ【外為OP】-【注文・約定一覧】よりダウンロードして下さい。 ※直近3か月以内のお取引のみダウンロードが可能で... 詳細表示
株式取引で引成・指成で注文をしましたが約定されませんでした。なぜですか?
前場引け前の「引け条件注文」は前場引けで、前場終了後で大引け前の「引け条件注文」は大引けでのみ有効な注文となります。 取引所での売買状況によってはザラ場引け(引け値が形成されないまま取引が終了すること)となる場合があります。 その場合、引け条件注文は約定されません。 注文方法につきましては、 こちらをご確認ください。 詳細表示
株式取引の執行区分は以下の通りです。 ■株式取引の執行区分について 寄付:前場または後場の寄付に発注します。 引け:前場または後場の引けに発注します。 指成:引けまでは指値注文として扱われ、その間に約定が一部でも成立しなかった場合は、 自動的に引けの成行注文となります。 前場引け前の「指成」注文は前場引けの板... 詳細表示
73件中 11 - 20 件を表示