当社が提供しているFXネオ取引は、外国為替取引のスポット(直物)取引です。 もともと外国為替市場は、金融機関同士が外貨調達や運用を行う取引の場であったため、約定成立日から2営業日後(3営業日目)が取引金額の決済日として定められています。 ※国内外の祝祭日により通常と異なる場合があります。 この決済日を先送りすることを「ロールオーバー」といいます。 FX取引では、通常、建玉... 詳細表示
FXネオの月曜オープン時の約定ルールについて教えてください。
金曜日クローズ後から月曜日オープン時までに、指値もしくは逆指値注文(売り、買い、新規、決済問わない)を行い、月曜日オープン時にその約定条件を満たしていた場合は、月曜日のオープンレート(取引開始後最初の提示レート)で約定いたします。したがって、指値、逆指値に関わらず、スリッページが発生する可能性があります。 ◆指値・逆指値注文 例1) ドル円を金曜日クローズ後に91.00円で買指値注... 詳細表示
FXネオ取引では、下記メール配信サービスをご利用いただけます。 ■FXネオ取引 ・約定通知メール ・注文失効通知メール ・ロスカット通知メール ・ロスカットアラート通知メール ・追加証拠金通知メール ・強制決済通知メール ■共通 ・メールニュース 上記各種メール配信サービスの配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけ... 詳細表示
恐れ入りますが、注文の板情報や、出来高等の表示につきましてはご用意がございません。 詳細表示
初回入金額に規制はありません。 お取引に必要な金額以上の、余裕を持った証拠金の預託をお勧めいたします。 当社FXネオ取引におけるお取引に必要な証拠金(余力)は、取引金額の4%に相当する日本円(レバレッジ最大25倍)となっており、事前のご入金が必要となります。 ■証拠金として利用可能通貨 日本円または当社指定外貨(米ドル) ※お客様の口座内にある外貨残高は、対象外... 詳細表示
相場の過熱感を分析するための指標です。 オシレーターとは「振り子」を意味し、「買われ過ぎ」や「売られ過ぎ」を示すテクニカル分析手法です。 また、当社チャートにてご確認いただけるオシレーター系テクニカル指標は下記となります。 MACD RSI RCI ストキャスティクス DMI ADX ADXR RVI モメンタム 移動平均乖離率 オーサムオシ... 詳細表示
売値(Bidレート)と買値(Askレート)の差額のことです。 詳細表示
「BIDレート」とは、FXやCFD取引時に利用する「売り注文用のレート」のことです。 FXやCFDの取引時に利用するレートは、売り注文用のレート「BIDレート」と、買い注文用のレート「ASKレート」の2種類があります。 売り注文時にはBIDレート、買い注文時にはASKレート価格で取引することになります。 ※建玉評価損益は、買いポジションの評価損益は売り(BI... 詳細表示
【FXネオ 1,000通貨取引】1,000通貨取引で取引する場合の必要証拠金の計算方法を教えてください。
1,000通貨取引で取引する場合の必要証拠金の計算方法は以下の通りです。 ■証拠金として利用可能通貨 日本円または当社指定外貨(米ドル) ※お客様の口座内にある外貨残高は、対象外貨との対円通貨ペアのリアルタイムレート(売値と買値の中間値)により日本円で評価され、取引証拠金や時価評価総額に反映されます。 ※必要証拠金、注文中証拠金、拘束証拠金、時価評価総額はすべて日本円となります。... 詳細表示
FXネオに関する閲覧数の多いご質問をまとめましたので、ぜひご参考ください。 ▼FXネオ全般に関するよくあるご質問 FXネオとは何ですか? ツーウェイプライスについて教えてください。 BIDレートとは何ですか? ASKレートとは何ですか? ▼証拠金・レバレッジに関するよくあるご質問 【FXネオ取引】レバレッジの計算方... 詳細表示
50件中 21 - 30 件を表示