当社にて必要書類の到着確認後、書類に不備等がなければ最短即日、通常2~3営業日で開設手続きが完了いたします。 開設が完了しましたら、PC会員ページ【マイページ】-【お客様へのお知らせ】でご案内いたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【お知らせ】-【お客様へ】にてご案内いたします。 ※当社の処理状況により、通常の日数では手続きが完了しない場合がございます。 また、ご提出いた... 詳細表示
いつまでに買い付けていれば、株主優待や配当金受取の権利の取得が可能ですか?
各銘柄の権利付最終売買日(権利確定日の2営業日前)から権利落ち日をまたいでその株式を保有している場合、株主優待や配当金受取の権利を取得できます。 権利を取得すれば、権利落ち日(権利付最終売買日の翌営業日)以降に当該株式を売却しても、株主優待や配当を受け取れます。 【ご注意】 ・信用買建玉を保有している場合、株主優待や配当の権利は取得できません。配当落調整額の受け取りとなります。... 詳細表示
「GMOクリック 株」注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 ※注文履歴の表示件数は最大1,000件までです。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 ※約定履歴の表示件数は最大1,000件までです。 1,000件以上の注文履歴・約定履歴を確認されたい場合は、PC会員ページよりご確認をお願い致します。 詳細表示
「自動貸出設定」とは、新規で買付・新規で入庫した銘柄(保有していなかった銘柄)の現物株を、自動で貸株に設定される機能です。 [貸株基本設定]の「自動貸出設定」にて「自動貸出する」に設定を行うと、新規で買付・新規で入庫した時に自動で貸株に設定されます。 【ご注意】 「自動貸出する」に設定する前にすでに保有していた株やその買増した分の貸株設定は「自動貸出する」へ変更されません。 ... 詳細表示
「当日」、「週末」(その週の最終営業日)、「日付指定」のいずれかをお選びいただけます。 ※「日付指定」は最大1ヶ月先の営業日までお選びいただけます。 注文の有効期限につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
当社SOR注文の取次先であるCboeジャパンにつきまして、2025年8月29日をもって日本株市場業務を終了し、CboePTSの運用を停止することが発表されました。 https://ir.cboe.com/news/news-details/2025/Cboe-2025-d6C39GY3uV/default.aspx それに伴い、当社でのSOR注文は2025年8月30日よりサービスを一時的... 詳細表示
ザラ場とは、始値と終値との間に行われる継続売買のことをいいます。 寄付から引けまでの間の取引時間になります。 詳細表示
特定口座で取引があるのに、特定口座年間取引報告書が郵送されてきません。なぜですか?
2020年度分より「特定口座年間取引報告書」等の郵送を廃止させていただきました。 特定口座年間取引報告書、上場株式配当等の支払通知書については、電子交付とさせていただいております。 PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】[年間取引報告書] にてご確認いただけます。 スマホアプリの場合は、【精算表・報告書】-【報告書】-[年間取引報告書] にてご確認いただけま... 詳細表示
【貸株サービス】「金利優先」と「優待優先」の違いは何ですか?
「金利優先」が選択されていると、指示が無い限り貸株を引き出さないため、株主優待を自動で取得しないようになります。 「優待優先」が選択されていると、東洋経済新報社から提供を受けた情報を元に、権利取得の為、貸株の解除を自動で実行します。 詳細表示
通常の売買時と同じです。 現物取引の手数料につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
306件中 131 - 140 件を表示