スリッページとは、注文した価格と実際に約定された価格の差のことを指します。 変動が大きい相場になっている場合等は、スリッページが発生する可能性があり、お客様にとって不利なレートまたは有利なレートで約定する場合がございます。 当社においては、成行注文・逆指値注文・ロスカット注文にて、スリッページが発生いたします。 ※ロスカット注文は、ロスカット条件に達した時点で成行注文として発注され... 詳細表示
各ツールの許容スリッページは、以下の画面で設定できます。 許容スリッページを設定していただきますと、設定した範囲以上にレートが変動した場合でも注文は成立いたしません。 ※逆指値注文には許容スリッページは適用されません。 各ツールの許容スリッページは、以下の画面から設定できます。 ■web取引 ■はっちゅう君FXプラス ■スマートフォンアプリ(GMOクリック F... 詳細表示
FXネオ取引において、スプレッドが固定値以上に広がることはありますか?
当社はインターバンク(全世界で為替取引がおこなわれているマーケット)のレートを参考に、それぞれの通貨の流動性を考慮しながら独自のレートを算出しているため、市場の流動性低下時や重要な経済指標発表時等にインターバンクのスプレッドが拡大した際は、スプレッドを拡げる場合があります。 原則固定スプレッドに関しましては、こちらをご参照ください。 詳細表示
ニューヨーククローズとは、ニューヨーク市場での1日の取引が終了する時間をいいます。 日本時間:午前7:00/米国標準時(午前6:00/夏時間時)でございます。 詳細表示
FXネオ取引では決済注文を発注中に、別の新規注文を発注することは可能ですか?
新規注文に必要な証拠金額が入金されていれば可能です。 余力の確認方法に関しましては、下記をご参照ください。 PC会員ページの場合は、【FXネオ】-【余力・スワップ】の「口座情報」よりご確認ください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【余力確認】の「余力情報」よりご確認ください。 「はっちゅう君FXプラス」の場合は、【口座情報】よりご確認ください。 詳細表示
FXネオ取引で両建てしてればロスカットされる事はありませんか?
FXネオ取引で両建てしていても、スプレッドの拡大、スワップポイントによる逆ザヤ、必要証拠金の増加等によりロスカットされる可能性はありますので、ご注意ください。 詳細表示
当社では、外貨入出金及び外貨調達(受渡し)は受け付けておりません。 そのため当社のFXネオ取引では「現受け」「現渡し」での決済を行うことができません。 「現受け」とは、買い建玉で保有している外貨を反対売買(転売)せずに、買い建玉代金の日本円を別途用意し、支払いを行い、実際に外貨を受け取る決済方法のことをいいます。 「現渡し」とは、売り建玉で保有し... 詳細表示
恐れ入りますが、当社では外貨での入出金及び外貨の調達(受渡し)は行っておりません。 詳細表示
1週間ごとに発表される「為替リスク想定比率」に応じて変更されることになります。 必要証拠金額は取引金額の1%を上回るようになり、また当社では、1%未満の場合は1%として必要証拠金を算出しますので、レバレッジは原則100倍までとなります。 レバレッジについての詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示
FXSH0134・FXSH0133とエラーメッセージが表示され新規注文が発注できません。
2024年6月22日(土)メンテナンス終了後より、急激な相場変動によるお客様の取引リスクを抑制する観点から、当社のFXネオ取引の一部通貨ペアについて、下記の通り、建玉上限の引下げを実施しております。 ■建玉上限 [TRY/JPY トルコリラ/円] 変更前:建玉上限300万通貨 → 変更後:建玉上限100万通貨 [ZAR/JPY 南アフリカランド/円] 変更前:建玉上限1,0... 詳細表示
145件中 91 - 100 件を表示