• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

351件中 81 - 90 件を表示

9 / 36ページ
  • 一般信用取引で信用期日が設定されるのはどのような時ですか?

    一般信用取引は取引区分が「無期限」の場合は信用期日はございません。 取引区分が「短期」の場合は別途定める期日となります。 詳細は「一般信用売り銘柄一覧」よりご確認ください。 但し、上場廃止、株式分割等の事象が発生した場合、当社の判断により信用期日の繰り上げを行う場合があります。 なお、信用期日が繰り上がる銘柄は信用新規注文を規制することがございます。 ... 詳細表示

  • 証券保管振替機構(ほふり)とは何ですか?

    国内の取引所における上場株式などの保管、受渡し、管理業務を担当する日本で唯一の保管振替機関です。 略称で「ほふり」ともいわれます。 詳細表示

    • No:5024
    • 公開日時:2021/09/29 15:53
    • 更新日時:2021/12/03 15:58
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 特定管理口座(とくていかんりこうざ)とは何ですか?

    特定管理口座とは 特定口座で管理されている内国法人の上場株式について、破産法、会社更生法、民事再生法の申請等により上場廃止となる場合、上場廃止日以降も引続き保管するための口座です。 また、特定管理口座に保管されている株式を「特定管理株式」といいます。 詳細表示

    • No:8042
    • 公開日時:2021/12/20 10:33
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 特別口座(とくべつこうざ)とは何ですか?

    特別口座とは、株券電子化移行時(2009年1月5日に実施)に証券保管振替機構(ほふり)へ預託されていなかった株式等についてその時点の株主名義で上場会社が信託銀行等に開設した口座です。 特別口座は株主の権利を確保することを目的とした口座であるため、お取引などに一定の制限があります。 特別口座は株式の取引口座ではありませんので、特別口座に記録された株式を売買するには、あらかじめ証券会社に株式... 詳細表示

    • No:8050
    • 公開日時:2021/12/20 10:36
    • カテゴリー: 用語集
  • 後場(ごば)とは何ですか?

    取引所における午後の取引時間のことです。 東京証券取引所の場合は、12時30分~15時30分が後場の取引時間です。 ※15時25分~15時30分はプレ・クロージング 詳細表示

    • No:8078
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 銘柄コード(めいがらこーど)とは何ですか?

    証券コード協議会が独自に仕様を定めている証券コードのことで、上場している全ての企業に、4桁の番号が割り当てられています。 銘柄コードを使うことによって、上場企業の中で、似たような名称の企業が存在することによって発生する「注文間違い」を、減らすことが可能と考えられています。 詳細表示

    • No:8092
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 「PC会員ページ」株式の注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?

    注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 注文履歴の表示件数が多い場合は、下記の絞込機能をご利用ください。 有効期限:本日、昨日まで、1週間前までをプルダウンよりご選択ください。 状態:全て、有効+約定済、有効な注文をプルダウンよりご選択ください。 銘柄コード:対象の銘柄コードをご入力いただくと、対象... 詳細表示

  • 【株式取引】27歳以下のお客様 現物取引手数料無料とは何ですか?

    2022年12月5日(月)約定分より、27歳以下のお客様の現物取引手数料を無料といたします。 既に口座をお持ちのお客様、新たに口座を開設されたお客様も対象となります。 ▽適用開始日:2022年12月5日(月)約定分より ▽対象者・条件 個人のお客様で28歳の誕生日前日のお取引分まで株式現物取引手数料が無料となります。 既に口座をお持ちのお客様... 詳細表示

    • No:9323
    • 公開日時:2022/12/02 17:00
    • カテゴリー: 手数料
  • 株式取引ではどのような種類の注文を発注することができますか?

    株式取引の注文方法はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2016/04/08 13:49
    • 更新日時:2021/11/26 11:00
    • カテゴリー: 注文方法
  • 現物取引と信用取引で別々の手数料プランを選択することは可能ですか?

    可能です。 手数料プランの変更は、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「口座情報」-「株式取引手数料プラン」の[変更画面]より、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【株式手数料プラン・信用金利】の[変更]ボタンより、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更し... 詳細表示

351件中 81 - 90 件を表示