• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

351件中 51 - 60 件を表示

6 / 36ページ
  • 信用取引の逆日歩の発生日数について教えてください。

    信用取引の逆日歩は、新規建の受渡日から返済の受渡日の前日までの日数で計算します。 (このことを「片端入れ」といいます) ※「受渡日」とは、市場で、目的物の授受、代金の支払い(売買の決済)をする日のことです。  受渡日の詳細は、こちらをご確認ください。 なお、約定日から受渡日の間に土日祝日がある場合は、土日祝日を含んだ期間で逆日歩が発生しますので、ご注意ください。 ... 詳細表示

  • 特定口座の源泉徴収あり・なしの違いを教えてください。

    「源泉徴収あり」は、所得税及び住民税の源泉徴収をお客様の代わりに証券会社が行い、納税します。 確定申告は基本的に不要です(確定申告することも可能です)。 「源泉徴収なし」は、原則確定申告が必要になります。 証券会社が交付する年間の売買損益等が記載された「年間取引報告書」により、簡単に確定申告することが可能です。 ◇確定申告の際に、年間取引報告書、支払通知書等の添付... 詳細表示

  • 配当金の受取方法について教えてください。

    配当金の受取方法につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

  • 他の証券会社で行っている株式公開買付(TOB)に応募するにはどうすればいいですか?

    公開買付(TOB)に参加する場合は、公開買付代理人である証券会社へ対象銘柄を振替後、振替先証券会社でお申込みください。 手順は、以下の通りです。 (1)口座開設手続き(既に公開買付代理人に口座をお持ちの場合は不要) 公開買付代理人である証券会社に口座開設をおこないます。 (特定口座間で移管する場合、公開買付代理人にも特定口座を開設してください。) 各銘柄の公開買付代... 詳細表示

  • 資本剰余金を原資とする配当とは何ですか? 

    配当金は株主への「利益の配分」として行われ、会社の利益(利益剰余金を原資)から支払われるのが一般的ですが、「資本剰余金を原資とする配当」は、株主から出資された会社の自己資本を株主に払い戻しをする形で、配当金が支払われます。 『資本剰余金』を原資とする配当金は、所得区分が「配当所得(みなし配当)」部分と「みなし配当以外」部分とに分かれます。 「みなし配当」部分は... 詳細表示

    • No:3920
    • 公開日時:2021/06/11 16:14
    • 更新日時:2021/12/03 16:58
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 『保証金維持率に対する現金不足』とは何ですか?

    建玉の返済等(※1)により保証金維持率30%(※2)を下回った場合、受渡日までに保証金維持率30%までの回復相当額を入金していただく必要があります。 保証金維持率に対する現金不足の概算値は、会員ページの以下の画面よりご確認いただけます。 ・PC会員ページ【株式】-【余力確認】-[取引余力の推移]-[保証金維持率に対する不足現金] ・PC会員ページ【株式】-【余力... 詳細表示

  • SOR注文が有効となる時間を教えてください。

    SOR注文が有効になるのは、ご注文いただく銘柄が東証にて始値をつけてからです。 始値がつく前にSOR注文を発注した場合、すべて東証に取り次がれます。 SOR判定は東京証券取引所立会時間のみ行われます。立会時間外にSORを指定された注文は東京証券取引所に発注されます。 立会時間内においても、前場寄付値段決定前および後場寄付値段決定前は、SOR判定は行われず、SORを指定された注文は東... 詳細表示

    • No:9385
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • 更新日時:2024/12/17 14:08
    • カテゴリー: SOR注文
  • 配当金受け取り方法はどこから確認できますか?

    PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」よりご確認いただけます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-[株式取引]の「配当金受け取り方法」よりご確認いただけます。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 なお、「配当金受け取り方... 詳細表示

  • 現引や現渡の操作方法を教えてください。

    ①PC会員ページ【株式】-【信用建玉一覧】を開き、該当建玉の右側、【返済】をクリックします。 ②建玉返済注文画面にて、上部【注文株数】欄に株数を入力し、右側【取引区分】-【現引(または現渡)】を選択し、注文内容を入力し、発注します。 スマホアプリからの操作方法は下記をご参照ください。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad GMOクリック 株からの... 詳細表示

    • No:94
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
    • カテゴリー: 現引・現渡
  • PTS(ぴぃーてぃーえす)とは何ですか?

    投資家が証券取引所を経由せずに株式などを売買できる私設取引システムのことです。 PTSとは、Proprietary Trading Systemの略称です。 ※当社では、夜間取引(PTS)サービスを、2011年10月28日(金)にお取扱いを終了させていただいております。 ※当社では、PTS取引を利用したSOR注文を、2023年4月10日(月)よりお取扱いを開始します。 詳細表示

    • No:8085
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明

351件中 51 - 60 件を表示