• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

351件中 181 - 190 件を表示

19 / 36ページ
  • 保証金維持率に対する現金不足の概算値の見方を教えてください。

    保証金維持率に対する現金不足の概算値は、会員ページの以下の画面よりご確認いただけます。 ・PC会員ページ【株式】-【余力確認】-[取引余力の推移]-[保証金維持率に対する不足現金] ・PC会員ページ【株式】-【余力確認】-[信用]-[追証・不足金ステータス]-【追証不足金発生状況】 【追証不足金発生状況】の見方 [追証・不足金ステータス... 詳細表示

  • 比例配分(ひれいはいぶん)とは何ですか?

    株式取引において、板寄せやザラ場で売買が成立せず、取引所で定められている、制限値段(ストップ高・ストップ安)で当日の終値を決定する場合、通常の板寄せとは異なる方法にて売買を成立させる方法で「ストップ配分」とも言います。 まず取引所から、当該株価で発注している証券会社に対して、各社の注文数量を勘案して最低売買単位ずつ割り当てます。 次に、取引所から割り当てを受けた証券会社が、社内ル... 詳細表示

    • No:8093
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 現渡/現渡し(げんわたし)とは何ですか?

    信用取引による売付けを行っている場合において、売り建てている銘柄を買い戻して借りている株券を返済するのではなく、顧客が、売付株券と同種同量の株券を証券会社に引き渡して借株を返済し、担保となっている売付代金を受け取ることをいいます。 品渡(しなわたし)とも呼ばれます。 【ご注意】 当社では特定口座で建てられた売建玉を、一般口座の現物株式で現渡しすることはできません。 同... 詳細表示

    • No:8099
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • 更新日時:2023/02/20 11:07
    • カテゴリー: 現引・現渡

    • 用語説明
  • 【株式】取引残高報告書の見方を教えてください。

    株式取引の取引残高報告書の見方につきましては、以下の通りです。 <株式取引> (1)PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】を開いてください。 (2)「株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託」の[閲覧する]をクリックしてください。 (3)表示件数、受信年月、状態を選択し、カテゴリを「取引残高報告書」にしたうえで、[最新の状態に更新]をクリックしてください。 ... 詳細表示

  • 前年の特定口座年間取引報告書が電子書類閲覧画面で確認できません。確認方法を教えてください。

    電子書類閲覧画面につきましては、1画面に表示することが可能な件数は最大100件です。 100件を超過する書類数がある場合、お手数をおかけしますが、以下の方法で再検索を行ってくださいますようお願いいたします。 画面上部検索枠内の[絞り込み]ボタンをクリック モードを[再検索]に切り替える(ラジオボタンを付け替えます) 書面種類にて、「特定口座年間取引報告書」を選択(モードが絞り込みのま... 詳細表示

    • No:9083
    • 公開日時:2023/03/03 13:26
    • カテゴリー: その他
  • 特定口座のメリットを教えてください。

    お客様ご自身で1年間の上場株式等の譲渡所得等の計算を行う必要がなく、確定申告が非常に簡単になります。 さらに、「源泉徴収あり」を選択すると、源泉徴収されるため、確定申告そのものが不要となります。 詳細表示

  • 市場をSORで注文したが東証へ取次ぎされました、何故ですか?

    以下のような場合は、全て東証へ取次ぎます。 寄付き値段決定前 特別気配、PTSにて取引停止・取引規制 SOR非取扱銘柄 ご注文時間が取引時間に記載した以外の場合 東証の時価が正確に受信できずSORシステムの稼動に支障が生じた場合 SOR注文による売買取引を継続するのが適当でないと当社または PTS(Cboeジャパン)が認める場合 ※原則15:25以降で東証がプレ・クロージン... 詳細表示

    • No:9373
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • 更新日時:2024/12/17 14:09
    • カテゴリー: SOR注文
  • 他の証券会社から株式を移管(入庫)する際の手続きは、どのくらい時間がかかりますか?

    当社では、移管元証券会社の移管(振替)実行日の翌日に、ご入庫いただいた株式をPC会員ページ【株式】-【保有株一覧】に反映いたします。 なお、移管元証券会社の移管(振替)実行日につきましては、お手数ですが、移管元証券会社にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 また、入庫が完了しましましたら、PC会員ページ【マイページ】及びスマホアプリ【ホーム】のお知らせとメールで、その旨... 詳細表示

  • 特定口座の株式譲渡損失と配当金の損益通算をやめるにはどうすればよいですか?

    「源泉徴収選択口座内配当等受入終了届出書」をご提出ください。 各種申請書類は、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[各種申請書類請求はこちら]よりご請求いただけます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-[各種書類請求(株式移管・単元未満株など)]よりご請求いただけます。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 f... 詳細表示

    • No:413
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • カテゴリー: その他
  • つなぎ売りとは何ですか?

    「つなぎ売り」とは、同一銘柄を現物取引で買い、信用取引で売建する取引手法です。 株主優待や配当を取得する際に、保有株式の価格下落による損失へのリスクヘッジの手段として人気の手法です。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1970
    • 公開日時:2019/01/10 00:00
    • 更新日時:2021/11/30 13:39
    • カテゴリー: 一般信用売り

    • 用語説明

351件中 181 - 190 件を表示