• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

306件中 161 - 170 件を表示

17 / 31ページ
  • 権利付最終売買日・権利落ち日とは何ですか?

    権利付最終売買日・権利落ち日について以下のとおりです。 <権利付最終売買日> 株主がその銘柄を保有することで株主権利(配当金・株主優待など)を得ることができる最終取引日を指します。 株主権利を取得するためには、各企業が定めている権利確定日に株主として株主名簿に掲載されている必要があります。 そのためには、権利確定日から2営業日前(権利付最終売買日)までに株式を購入しなければなりま... 詳細表示

    • No:3937
    • 公開日時:2021/06/11 16:15
    • 更新日時:2021/12/03 17:09
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 整理銘柄とは何ですか?

    上場廃止基準に該当した場合、または、発行者からの上場廃止申請により上場廃止が決定した場合に、証券取引所により指定された銘柄のことです。上場廃止が決定された銘柄のことです。 原則として1カ月間整理銘柄に指定された後に上場廃止になります。 詳細表示

    • No:5022
    • 公開日時:2021/09/29 15:52
    • 更新日時:2021/12/03 15:58
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 上場廃止とは何ですか?

    発行会社が上場廃止基準に該当したり、自主的に上場廃止申請を行うことにより、証券取引所で売買されていた株式が、証券取引所で売買できなくなることをいいます。 上場廃止後の株式の取扱いについては、発行会社又は証券取引所のホームページをご確認ください。 詳細表示

    • No:5023
    • 公開日時:2021/09/29 15:53
    • 更新日時:2021/12/03 15:58
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 株式取引でトレール注文はできますか?

    現在、株式取引においてトレール注文はご用意がございません。 現在当社でトレール注文(トレーリングストップ)の可能なお取引は、「くりっく365取引」および「CFD取引」となっております。 くりっく365、CFD取引のトレール注文についての詳細は、以下をご参照ください。 くりっく365のトレール注文について教えてください。 CFD取引のトレール注文について教えてく... 詳細表示

    • No:8035
    • 公開日時:2021/12/20 10:51
    • 更新日時:2022/01/31 17:29
    • カテゴリー: 注文方法
  • 配当金受取の権利落ち日はどこから確認できますか?

    配当金、中間配当金の権利落ち日は以下の手順でご確認ください。 ・PC会員ページ【株式】-【注文(銘柄検索)】より銘柄コードもしくは銘柄名を入力して[検索] ・「株価情報」の右下、「配当権利落日」、「中配当権利落日」にて確認できます。 なお、本ページで表示される日付は権利落ち日となります。権利を取得するには、権利落ち日の前営業日(権利付最終売買日)の大引け時点で、権利付銘柄の現物... 詳細表示

  • 単元未満株の移管(入庫)は可能ですか?

    単元未満株のみの入庫は受付しておりません。 同一銘柄の単元株と単元未満株を同時にご入庫いただく場合は受付が可能です。 詳細表示

  • 逆日歩とは何ですか?

    制度信用取引の場合、売建の需要が高まると、証券金融会社は不足する株式を証券会社や機関投資家等から調達します。 その際に発生する調達コストを「逆日歩(品貸料)」と言います。 逆日歩は制度信用売り取引をしたお客様に、お支払いいただきます。 逆日歩は信用取引の実績に応じて決定されるので、日本証券金融株式会社のホームページにて翌営業日中に発表されます。 そのため、... 詳細表示

    • No:1971
    • 公開日時:2019/09/02 14:44
    • 更新日時:2021/11/30 17:02
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 歩値(あゆみね)とは何ですか?

    取引時間中に成立した値段を時系列順に並べたものです。単に「歩み」ともいいます。 詳細表示

    • No:8053
    • 公開日時:2021/12/20 10:37
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 株式取引の電子交付書類にはどのようなものがありますか?

    取引報告書と取引残高報告書、特定口座年間取引報告書です。 ※特定口座年間取引報告書は特定口座を開設済みのお客様のみ対象です。 PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】にて閲覧できます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】にて閲覧できます。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMO... 詳細表示

    • No:201
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • 更新日時:2025/05/29 08:43
    • カテゴリー: 取引履歴・報告書

    • 電子交付
  • 取引規制に関して、制度信用取引と一般信用取引では異なりますか?

    制度信用取引が規制された場合、原則一般信用取引も規制されます。 また、株式分割や有償増資が発表された場合、あるいは当社の判断により、一般信用取引のみ規制される場合があります。 詳細表示

    • No:496
    • 公開日時:2018/08/18 13:00
    • 更新日時:2021/12/09 13:29
    • カテゴリー: 取引ルール

306件中 161 - 170 件を表示