• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

348件中 141 - 150 件を表示

15 / 35ページ
  • 【貸株サービス】貸株金利や配当金相当額の入金明細はどのように確認できますか?

    貸株による入金明細は、下記方法にてご確認ください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】-【報告書】-【株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託】の「取引残高報告書」 ・PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】-【報告書】-【貸株サービス】「金利支払計算書兼通知書」および「配当金相当額支払計算書兼通知書」 ・スマホアプリ【... 詳細表示

  • 一般口座の現物株式を特定口座に振り替えることは可能ですか?

    できません。 一般口座で保有されている株式につきましては、一般口座のみのお取り扱いとなります。 詳細表示

  • 資本剰余金を原資とする配当とは何ですか? 

    配当金は株主への「利益の配分」として行われ、会社の利益(利益剰余金を原資)から支払われるのが一般的ですが、「資本剰余金を原資とする配当」は、株主から出資された会社の自己資本を株主に払い戻しをする形で、配当金が支払われます。 『資本剰余金』を原資とする配当金は、所得区分が「配当所得(みなし配当)」部分と「みなし配当以外」部分とに分かれます。 「みなし配当」部分は... 詳細表示

    • No:3920
    • 公開日時:2021/06/11 16:14
    • 更新日時:2021/12/03 16:58
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 【貸株サービス】「優待優先」とは何ですか?

    「優待優先」が選択されていると、東洋経済新報社から提供を受けた情報を元に、権利取得の為、貸株の解除を自動で実行します。「株主優待優先」は銘柄ごとに選択することができます。 「株主優待優先」につきまして、以下の点にご注意ください。 ・株主優待を実施していない銘柄の場合は、貸株の解除を自動で実行しません。 ・株主優待取得期間中(権利付き最終売買日の3営業日前~権利落ち日... 詳細表示

    • No:1227
    • 公開日時:2020/01/10 16:00
    • 更新日時:2022/03/17 12:37
    • カテゴリー: 優待優先・金利優先

    • 用語説明
  • 貸株サービスを解約したいです。

    貸株サービスの解約につきましては当社コールセンターまでご連絡ください。 貸株サービスを解約した場合、貸株中の株式については、お客さまに返却するよう処理がなされます。 また、お客さまのご都合により、貸株サービスをご解約された場合には、貸株サービスの再度のお申し込みを制限させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示

  • 信用取引の配当落調整金の入出金はどの画面で確認できますか?

    信用取引の配当落調整金の入出金履歴は、以下の画面でご確認ください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】 より、取引区分「配当落調整金」にチェックを入れ、受渡日を選択し、期間を指定して[検索]をしてください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】より、「取引報告書・取引残高報告書」 ・スマホアプリ【ホーム】-【... 詳細表示

    • No:620
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • カテゴリー: 配当落調整金

    • 電子交付
  • 日計り取引を行った場合、手数料はどのようになりますか?

    通常の売買時と同じです。 現物取引の手数料につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2016/04/08 13:50
    • 更新日時:2022/02/01 15:51
    • カテゴリー: 手数料
  • 一度SORで注文したものを、注文変更にて東証へ変更することはできますか?

    一度SORでお受けしたご注文は、注文変更にて東証へ変更することはできません。 東証へ変更したい場合は、一度注文の[取消]を行ってから再度市場で[東証]を選択の上注文してください。 詳細表示

    • No:9374
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • カテゴリー: SOR注文
  • IPO(新規公開株)でブックビルディングのキャンセルはできますか?

    ブックビルディングおよび、申込期間中の取り消し(キャンセル)は可能ですが、当選後の購入の辞退(購入株数の変更を含みます)はできません。 詳細表示

  • 現渡/現渡し(げんわたし)とは何ですか?

    信用取引による売付けを行っている場合において、売り建てている銘柄を買い戻して借りている株券を返済するのではなく、顧客が、売付株券と同種同量の株券を証券会社に引き渡して借株を返済し、担保となっている売付代金を受け取ることをいいます。 品渡(しなわたし)とも呼ばれます。 【ご注意】 当社では特定口座で建てられた売建玉を、一般口座の現物株式で現渡しすることはできません。 同... 詳細表示

    • No:8099
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • 更新日時:2023/02/20 11:07
    • カテゴリー: 現引・現渡

    • 用語説明

348件中 141 - 150 件を表示