• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

306件中 91 - 100 件を表示

10 / 31ページ
  • つなぎ売りとは何ですか?

    「つなぎ売り」とは、同一銘柄を現物取引で買い、信用取引で売建する取引手法です。 株主優待や配当を取得する際に、保有株式の価格下落による損失へのリスクヘッジの手段として人気の手法です。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1970
    • 公開日時:2019/01/10 00:00
    • 更新日時:2021/11/30 13:39
    • カテゴリー: 一般信用売り

    • 用語説明
  • 四季報はいつのタイミングで最新のものに更新されますか?

    PC会員ページ内の会社四季報情報は、発売日の朝6時半頃よりご確認いただけます。 詳細表示

    • No:3899
    • 公開日時:2021/06/03 15:49
    • 更新日時:2021/12/03 16:31
    • カテゴリー: その他
  • 内出来(うちでき)とは何ですか?

    発注した株数の内、一部が約定することを「内出来」と言います。 例)100株単位の銘柄を500株買い注文→300株約定 内出来の場合の手数料計算については、こちらからご確認ください。 ※有効期限が週末、期間指定の場合、未約定分の注文は有効期限まで継続いたします。 詳細表示

    • No:3903
    • 公開日時:2021/06/04 11:03
    • 更新日時:2022/02/01 10:19
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 株式交換とは何ですか?

    株式交換とは、ある会社(A社:存続会社)が他の会社(B社:完全子会社)の株式を100%取得して、完全子会社化することをいいます。 親会社となる会社(A社)は100%子会社となる会社(B社)の株主からB社の株式を譲り受け、代わりにA社の株式を所定の交換比率で計算された株数だけ交付します。 交換日を迎えると、自動で株式交換が行われますので、お客様の手続きは必要ありませ... 詳細表示

    • No:3915
    • 公開日時:2021/06/11 16:14
    • 更新日時:2021/12/03 16:53
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 寄付(よりつき)とは何ですか?

    取引所の売買は午前9時から始まりますが、最初の売買のことを「寄り付き」といい、その時の値段を「始値」と呼んでいます。 また、昼休みをはさんで開始される後場の最初の取引を「後場寄り」と呼ぶこともあります。 詳細表示

    • No:8076
    • 公開日時:2021/12/23 07:57
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 貸株注意喚起銘柄(かしかぶちゅういかんきめいがら)とは何ですか?

    証券金融会社において貸付株券の調達が困難となるおそれのある場合に、証券金融会社が証券会社や投資者に注意を促している銘柄です。 増担保規制や貸借取引申込停止などの規制措置を受けるわけではありませんが、注意する必要がございます。 詳細表示

    • No:8111
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 信用取引の任意決済、任意売却時の手数料について教えてください。

    決済理由によって、ご案内が異なります。 詳しくは信用取引ルール内の、各項目をご確認ください。 ■追加保証金(追証) ■不足金 ■弁済期限・信用期日 詳細表示

    • No:594
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • カテゴリー: 手数料
  • 貸株サービスを申し込みましたが初期設定はどのようになりますか?

    <信用口座未開設の場合> 保有株式が自動で貸株に設定されます。サービス申し込み後は、原則、お買付いただいた銘柄は自動で貸出に設定されます。 ※新規買付銘柄の自動貸出を希望しない場合は、PC会員ページ【株式】-【貸株】「貸株基本設定」より設定変更を行ってください。 <信用口座開設済の場合> 新たに貸株設定の申込を行わないと、貸株の設定は行われません。 PC... 詳細表示

    • No:1203
    • 公開日時:2016/10/14 16:00
    • 更新日時:2022/01/31 17:03
    • カテゴリー: 取引ルール
  • 【貸株サービス】貸株料(金利)はいつからいつまでつきますか?

    <信用口座未開設の場合> 貸株設定の申込をした翌営業日後から、貸株解除完了日の前日まで金利がつきます。 <信用口座開設済の場合> 貸株設定の申込をした3営業日後から、貸株解除完了日の前日まで金利がつきます。 詳細表示

    • No:1208
    • 公開日時:2016/10/14 16:00
    • 更新日時:2022/03/17 12:40
    • カテゴリー: 貸株金利
  • 一般信用売建銘柄の売建受注枠の「NEW」表示が出るのは、どのような時ですか?

    新規に一般信用売建銘柄が開始される、もしくは既存の銘柄で前営業日より当社の在庫株数が増加した場合に表示されます。 詳細表示

    • No:1967
    • 公開日時:2019/01/10 00:00
    • 更新日時:2021/12/08 10:00
    • カテゴリー: 一般信用売り

306件中 91 - 100 件を表示