• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 用語集 』 内のFAQ

76件中 21 - 30 件を表示

3 / 8ページ
  • 上場廃止とは何ですか?

    発行会社が上場廃止基準に該当したり、自主的に上場廃止申請を行うことにより、証券取引所で売買されていた株式が、証券取引所で売買できなくなることをいいます。 上場廃止後の株式の取扱いについては、発行会社又は証券取引所のホームページをご確認ください。 詳細表示

    • No:5023
    • 公開日時:2021/09/29 15:53
    • 更新日時:2021/12/03 15:58

    • 用語説明
  • 証券保管振替機構(ほふり)とは何ですか?

    国内の取引所における上場株式などの保管、受渡し、管理業務を担当する日本で唯一の保管振替機関です。 略称で「ほふり」ともいわれます。 詳細表示

    • No:5024
    • 公開日時:2021/09/29 15:53
    • 更新日時:2021/12/03 15:58

    • 用語説明
  • 特定管理口座(とくていかんりこうざ)とは何ですか?

    特定管理口座とは 特定口座で管理されている内国法人の上場株式について、破産法、会社更生法、民事再生法の申請等により上場廃止となる場合、上場廃止日以降も引続き保管するための口座です。 また、特定管理口座に保管されている株式を「特定管理株式」といいます。 詳細表示

    • No:8042
    • 公開日時:2021/12/20 10:33

    • 用語説明
  • 特別口座(とくべつこうざ)とは何ですか?

    特別口座とは、株券電子化移行時(2009年1月5日に実施)に証券保管振替機構(ほふり)へ預託されていなかった株式等についてその時点の株主名義で上場会社が信託銀行等に開設した口座です。 特別口座は株主の権利を確保することを目的とした口座であるため、お取引などに一定の制限があります。 特別口座は株式の取引口座ではありませんので、特別口座に記録された株式を売買するには、あらかじめ証券会社に株式... 詳細表示

    • No:8050
    • 公開日時:2021/12/20 10:36
  • 売り残(うりざん)とは何ですか?

    信用取引で株券の売付けを行った顧客は証券会社から借りた売付け株券を、所定の期限(弁済期限)までに返済しなければなりませんが、まだ返済されていない売付株券の量を売り残といいます。 制度信用、一般信用を合算した数値となります。 ※変化があった場合に更新されます。  毎週第2営業日の17:00 頃(祭日の場合は翌営業日)に更新されます。 詳細表示

    • No:8069
    • 公開日時:2021/12/23 07:57

    • 用語説明
  • ザラ場(ザラば)とは何ですか?

    ザラ場とは、始値と終値との間に行われる継続売買のことをいいます。 寄付から引けまでの間の取引時間になります。 詳細表示

    • No:8074
    • 公開日時:2021/12/23 07:57

    • 用語説明
  • 出来高(できだか)とは何ですか?

    一定期間内に取引が成立した株数を指します。 成立した取引の売りと買いをひとつの取引とし、売り1,000株、買い1,000株で売買取引が成立した場合の出来高は1,000株となります。 売買高とも言います。 詳細表示

    • No:8080
    • 公開日時:2021/12/23 07:57

    • 用語説明
  • 銘柄コード(めいがらこーど)とは何ですか?

    証券コード協議会が独自に仕様を定めている証券コードのことで、上場している全ての企業に、4桁の番号が割り当てられています。 銘柄コードを使うことによって、上場企業の中で、似たような名称の企業が存在することによって発生する「注文間違い」を、減らすことが可能と考えられています。 詳細表示

    • No:8092
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • J-REIT(じぇいりーと)とは何ですか?

    Japanese Real Estate Investment Trustの略で、日本版REITとも称される日本で組成されたREIT(不動産投資信託)のことをいいます。 投資家から集めた資金で購入した不動産を運用し、その賃貸収入や売買益等をもとに投資家に分配する金融商品で、もともと米国で誕生しましたが、その仕組みが日本のREITと米国のREITでは異なる点もあるため区別してJ-REITと呼... 詳細表示

    • No:8095
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 受渡(うけわたし)とは何ですか?

    受渡とは株式などの売買が成立した際に、売買代金を決済することをいいます。 株式の取引の場合、受渡は約定(やくじょう)した当日ではなく、2営業日後になります。 この日を約定日に対して受渡日といいます。 詳細表示

    • No:8040
    • 公開日時:2021/12/20 10:32

    • 用語説明

76件中 21 - 30 件を表示