くりっく365の取引履歴CSVにつきまして、確認方法は以下の通りです。 <くりっく365取引> (1)PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】を開いてください。 (2)取引口座で「くりっく365取引口座」にチェックを入れて、受渡日・約定日のどちらかを選択したうえで、期間を指定して[検索]をしてください。 (3)画面下の「検索条件」欄に検索結果が表示されま... 詳細表示
くりっく365取引における時価評価総額について教えてください。
時価評価総額とは、口座残高と建玉評価総額の合計額です。 くりっく365取引の時価評価総額は、以下の手順にてご確認いただけます。 ▼PC会員ページでの確認方法 PC会員ページ【365FX】-【余力確認】-「時価評価総額」 ▼スマホアプリでのご確認方法 GMOクリック 365【ホーム】-【余力確認】よりご確認いただけます。 詳細表示
くりっく365取引では、取引所が毎取引日の取引時間終了後に決定しています。 また、スワップポイントは受取側と支払側とで同額となっています。 スワップポイントに関する詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示
同一通貨ペアでは、「くりっく365ラージ」と「くりっく365」に必要な証拠金額は同じでしょうか?
同一通貨ペアにおいて、「くりっく365ラージ」の証拠金額は「くりっく365」の約10倍になります。 詳細表示
「PC会員ページ」365FXの注文・約定一覧はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文・約定一覧は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 表示件数が多い場合は、下記の絞込機能をご利用ください。 通貨ペア:全て又は対象通貨ペアをプルダウンよりご選択ください。 取引:新規、決済をプルダウンよりご選択ください。 状態:全て、有効+約定済、約定済、取消済、有効をプルダウンよりご選択ください。 受注日・約定日:指受注日・約定日のどちらかをご選択いただ... 詳細表示
可能です。 アプリ名は「GMOクリック 365」でございます。 詳細表示
くりっく365取引の取引時間は、通貨ペアにより異なります。 お手数ですが、取引ルールより「取引時間」をご確認ください。 詳細表示
【法人】くりっく365取引の必要証拠金について教えてください。
必要証拠金は、お客様が取引(新規で買建または売建することおよび、建玉を保有し続けること)を行うのに必要な証拠金です。 通貨ペアによって1取引単位あたりの金額が異なります。 GMOクリック証券のくりっく365取引では、東京金融取引所が毎週見直す為替証拠金基準額(法人用)に取引枚数を乗じたものが必要証拠金となります。 ※東京金融取引所公表の為替証拠金基準額は、東京金... 詳細表示
くりっく365取引で注文が成立するまでどのくらい時間がかかりますか?
お客様の注文レートが取引所の提示レートに合致すれば、瞬時に成立いたします。 詳細表示
くりっく365取引におけるスリッページについて教えてください。
相場の変動が大きい場合は、成行注文を出した際、画面で確認したレートとは異なるレートで約定することがあります。 これをスリッページと言います。 なお、くりっく365取引では、許容スリッページの指定はできません。 詳細表示
77件中 51 - 60 件を表示