くりっく365取引にはどのようなメール配信サービスがありますか?
くりっく365取引では、下記メール配信サービスをご利用いただけます。 ■くりっく365取引 ・約定通知メール ・注文失効通知メール ・ロスカット通知メール ・ロスカットアラート通知メール ・追加証拠金通知メール ・強制決済通知メール ■共通 ・メールニュース 上記各種メール配信サービスの配信設定・配信停止は、以下画面にて... 詳細表示
くりっく365取引で、なぜ買いのスワップポイントがマイナスなのですか?
くりっく365取引におけるスワップポイントにつきましては、各国の金利情勢により変動いたします。 取引対象の通貨によっては、銀行間外国為替市場における需給関係等の影響を受け、金利差を反映せずに、スワップポイントの増減や受払いの逆転が生じたり、場合によっては高金利通貨の買いポジションで支払いが生じる可能性があります。 詳細表示
初回入金額に規制はありません。 お取引に必要な金額以上の、余裕を持った証拠金の預託をお勧めいたします。 くりっく365取引に必要な証拠金は、取引金額の4%以上を差し入れることが義務付けられており、通貨ペアによって1取引単位あたりの金額が異なります。 くりっく365取引では、取引所が毎週見直す証拠金基準額に基づき算出しています。 必要証拠金の確認方法は、下記画像をご... 詳細表示
「くりっく365ラージ」の清算価格やスワップポイントは、「くりっく365」と同じですか?
同じ通貨ペアであっても、「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では別商品となりますので、清算価格やスワップポイントもそれぞれ異なるケースがございます。 詳細表示
くりっく365取引の注文受付可能幅につきましては、取扱通貨ペアよりご確認ください。 また、くりっく365取引における誤発注を防ぐため、お客様の不利になる条件を注文価格として指定した注文(高すぎる注文価格を指定した買いの指値注文や売りのトリガ注文など)に制限をかけています。 詳細表示
くりっく365FX取引で両建てする場合は、必要証拠金の計算はMAX方式ですか?
くりっく365FX取引におきましては、両建時の必要証拠金の計算が、MAX方式(売買のうち建玉数量の多い取引金額のみを計算対象とする方式)となります。 なお、両建取引は決済の仕方によっては取引コストが二重にかかる場合がございます。 経済合理性を欠く取引でありますので、当社では推奨するものではありません。 お客様の判断と責任においてお取引ください。 詳細表示
くりっく365では、対円取引をはじめ、クロスカレンシー(対ドル、対ユーロなど)の通貨ペアまで幅広くお取引いただけます。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
くりっく365取引の決済後の利益はいつ口座に反映されますか?
くりっく365取引の、建玉決済後の利益は受渡日の朝(※)に現金残高に反映されます。 ※受渡日につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
スピード注文とは、1クリックで即時注文が可能な次世代の注文機能です。 新規・両建・決済・ドテン・同一通貨ペアの全決済注文も1クリックで操作できます。 ドテンとは、それまで保有していた建玉の買いと売りのポジションを逆にすることです。 買建玉を保有している場合、買建玉を決済すると同時に、売建することを「ドテン売り越し」といい、逆に、売建玉を保有している場合は、売建玉を決済すると同時に、... 詳細表示
くりっく365取引(取引所外国為替証拠金取引)とは、お客様が当社を経由して取引所で行う外国為替証拠金取引(FX取引)です。 公的取引所に上場している金融商品のため、GMOクリック証券と1対1の取引関係となるFXネオ取引(店頭外国為替証拠金取引)とは取引条件が異なります。 取引時間、取扱通貨ペア、スワップポイント等の基本的なルールは取引所が定めており、お客様の証拠金、注... 詳細表示
77件中 41 - 50 件を表示