PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】の「配当金受け取り方法」よりご確認いただけます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-[株式取引]の「配当金受け取り方法」よりご確認いただけます。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 なお、「配当金受け取り方... 詳細表示
東京証券取引所上場銘柄のうち、当社が指定する銘柄とします。 PTSで取扱われていない銘柄や当社がSORを停止している銘柄は、注文時にすべて東証へ取次ぎします。 また、SOR注文が可能な銘柄であってもPTSにおいて独自に規制や取扱外の銘柄がある場合には、当該銘柄に関しては東証へ取次ぎします。 PTS取扱銘柄については「CboePTS」のホームぺージにてご確認いただけます。 ... 詳細表示
PC会員ページ内の会社四季報情報は、発売日の朝6時半頃よりご確認いただけます。 詳細表示
株式取引において1回の注文が複数に分かれて約定(内出来)した場合の手数料について教えてください。
同一の銘柄の1回の注文で複数の約定が成立した場合(注文変更し約定した場合を含む)、当日中であれば1つの約定として手数料を計算します。 「週末まで」の注文をして約定日が異なった場合、各約定日ごとにそれぞれ手数料を計算します。 手数料につきましては、 こちらをご確認ください。 詳細表示
信用取引で当日の保証金維持率(リアルタイム)を回復したいのですが、どのような方法がありますか?
①入金する方法 振込入金・即時入金で証券取引口座へ入金し、保証金維持率(リアルタイム)を回復させる方法です。 入金した金額分、維持率は回復いたします。(入金反映後、リアルタイムで回復) ※振込入金の場合は、反映までにお時間がかかります。 ※証券取引口座以外に残高がある場合、振替でも同様に、維持率は回復いたします。 (振替後、リアルタイムで回復) ②建玉を反対売買にて決済する方... 詳細表示
源泉徴収あり・なしの変更手続きにはどのくらいの時間がかかりますか?
当社にて必要書類の到着確認後、書類に不備等がなければ最短即日、通常2~3営業日で変更手続きが完了いたします。 変更が完了しましたら、PC会員ページ【マイページ】-【○○様へのお知らせ】でご案内いたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【お知らせ】-【お客様へ】でご案内いたします。 ※当社の処理状況により、通常の日数では手続きが完了しない場合がございます。 ... 詳細表示
株式取引の1約定ごとの手数料プランの計算方法を教えてください。
手数料は一注文あたりの約定金額帯ごとに設定されております。 ご注文が複数の場合は、同一日、同一銘柄の約定であっても、各注文の約定ごとに手数料がかかります。 一件のご注文で、同一日に複数の約定が発生した場合は、一つの約定として、手数料を計算いたしますが、有効期限指定注文で繰越となり複数日にまたがって約定した場合は、約定日ごとに手数料を計算いたします。 ■「27歳以下現物手... 詳細表示
信用取引による売付けを行っている場合において、売り建てている銘柄を買い戻して借りている株券を返済するのではなく、顧客が、売付株券と同種同量の株券を証券会社に引き渡して借株を返済し、担保となっている売付代金を受け取ることをいいます。 品渡(しなわたし)とも呼ばれます。 【ご注意】 当社では特定口座で建てられた売建玉を、一般口座の現物株式で現渡しすることはできません。 同... 詳細表示
制度信用取引の場合、売建の需要が高まると、証券金融会社は不足する株式を証券会社や機関投資家等から調達します。 その際に発生する調達コストを「逆日歩(品貸料)」と言います。 逆日歩は制度信用売り取引をしたお客様に、お支払いいただきます。 逆日歩は信用取引の実績に応じて決定されるので、日本証券金融株式会社のホームページにて翌営業日中に発表されます。 そのため、... 詳細表示
必要ございません。 平成21年1月5日より株券が電子化されています。 権利確定日に証券会社から発行会社へ株主通知を行いますので、自動的に株主優待や配当金等の権利を受けることができます。 詳細表示
351件中 91 - 100 件を表示