ユーザーIDは、口座開設時にお客様ごとに割り振られた数字9桁の番号であり、ご変更いただくことができません。 ユーザーIDがご不明な場合は、こちらをご確認ください。 詳細表示
2段階認証をSMS認証へ変更する方法【スマホアプリでの操作】
以下の手順でご対応をお願いします。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 ①ログイン後、スマホアプリ【ホーム】-【登録情報・申請】-「ログイン情報・セキュリティ」の【2段階認証方法】をタップします。 ②画面下部の[変更]をタップします。 ③変更前の認証... 詳細表示
取引暗証番号とは「株式取引のご注文」や「お客様情報の変更」、「ご出金お手続き」などのお手続きの際に入力していただく番号でございます。 「取引暗証番号」がご不明な場合は、「再設定・再通知のお手続き」が必要となりますので、こちらのページをご確認ください。 詳細表示
スマホアプリで取引していますが、PC会員ページにログインすることができません。何が原因でしょうか?
当社PC会員ページ、スマートフォンアプリは、共通のユーザーID・ログインパスワードをご利用いただけます。 普段スマートフォンアプリでご使用されているユーザーID、ログインパスワードで、PC会員ページへログインできない場合は、お使いのパソコンがご利用環境を満たしていない可能性がございます。 ご利用環境を満たしていない場合は、不具合が発生することがございます。 ... 詳細表示
スマートフォンの機種変更の際、事前に準備することはありますか?
以下の項目をご確認の上、お手続きをお願いします。 【メール認証をご利用で、メールアドレスが変わるお客様】 機種変更前に、メール認証以外の2段階認証へ変更をお願いします。 ※携帯電話番号も同時に変わる場合は、以下の方法をお試しください。 1.Google Authenticaterをインストール 2.アプリ認証へ変更して、引継ぎに必要なQRコード、... 詳細表示
取引暗証番号を変更する際は何桁まで設定することができますか?
「取引暗証番号」は、「半角英字」、「半角数字」、「半角記号」を使用して4桁から10桁の間でご設定いただけます。 ※英字・数字・記号の中から2種以上の組み合わせていただく必要がございます。 ※全角英数はご使用いただけません。 ※ログインパスワードと同じものはご使用いただけません。 ◆ご使用いただける記号は以下でございます。(17種類) ! # $ % & ( ) ... 詳細表示
アプリ(Google Authenticator・Google認証システム)のバックアップキーとは何ですか?
機種変更や、端末の故障などで、利用できなくなったアプリでの2段階認証を復元する際に必要な情報です。 バックアップキーの取得方法、利用方法を以下にご案内いたします。 <バックアップキーの取得方法> 1.2段階認証の設定を「アプリ」に変更する途中、Google AuthenticaterにスキャンするQRコードが表示された際、スキャンする前に[QRコードをスキャン出来な... 詳細表示
2段階認証をアプリ認証へ変更する方法【スマホアプリでの操作】
以下の手順でご対応をお願いします。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 【事前準備】 iPhoneの場合、App StoreにてGoogle Authenticatorをダウンロードしてください。 Androidの場合、Google PlayにてGoogle認証システム... 詳細表示
「認証に失敗しました」となり、ログインができません。対処方法を教えてください。
当社会員ページ(および取引ツール)へログインができない場合、ユーザーIDまたログインパスワードの入力に誤りがある可能性があります。 恐れ入りますが、ご入力内容を再度ご確認くださいますようお願いいたします。 ※ユーザーID・ログインパスワードにつきましては半角英数字でご入力が必要です。 ※PC会員ページをご利用の場合は、こちらのセキュリティボードをご利用ください。 なお、ログイ... 詳細表示
以下の項目をご確認ください。 ■ご登録の携帯電話番号が変更になっている場合 お手数ではございますが、当社コールセンターへお電話いただくか、PC会員ページ【マイページ】‐【お問い合わせ】よりお問合せください。スマホアプリの場合は、【ホーム】‐【ヘルプ】の「お問い合わせ」よりお問合せください。 ■ご登録の携帯電話番号に変更がない場合 <スマートフォンからのSMS確認方法>... 詳細表示
44件中 21 - 30 件を表示