2024年開始の新NISAの「つみたて投資枠」は当社でもご利用いただけます。 2024年より開始される新しいNISAについてはこちらをご確認ください。 【ご注意】投資信託の分配金について 当社ではNISAつみたて投資枠での分配金の受取方法は「再投資」のみです。 「受取」はご選択いただけません。 NISA(成長投資枠・つみたて投資枠)で、「再投資」をご設定いただく場合... 詳細表示
氏名・住所等の変更がある場合、NISA口座申込手続きはどうしたらよいですか?
NISA口座申込と同時に変更が可能です。 NISA口座の申込書類は顧客属性変更届出書も兼ねています。 氏名・住所に変更がある場合は、変更後のお客様情報を申込書に記載し、マイナンバーと新しい情報が記載されているご本人様確認書類も添付のうえ、提出して下さい。 ※すでにマイナンバーをご提出済みの場合はマイナンバーの提出は不要です。 ■NISA口座の開設手続きについてはこちらをご確認... 詳細表示
NISA口座にて保有している株式等は信用取引の代用有価証券となりますか?
代用有価証券にはなりません。 信用取引をご利用のお客様の場合、NISA口座で株式等を買い付けると、買付代金が受入保証金から差し引かれ、保証金維持率が大きく低下する恐れがございますので、ご注意ください。 詳細表示
当社でNISA口座をご開設いただくためには、事前に証券取引口座のご開設が必要です。 <当社で証券取引口座をすでに開設済みのお客様> ※Web上でお申込は完結いたします。 PC会員ページ【マイページ】-【トップページ】「口座開設状況」の[NISA口座開設]より、お申し込みください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【口座開設申込状況・口座区分・加入者コード】「口... 詳細表示
他社でNISA口座を開設していますが、GMOクリック証券でNISA口座を開設できますか?
2015年1月以降の税制改正により、毎年金融機関を変更できるようになりました。 また、NISA口座を廃止されたお客様も、再度NISA口座をご開設いただけます。 本制度変更に伴い、他社から当社へNISA口座 金融機関変更または再開設のお申込を受付しております。 <NISA口座 金融機関変更または再開設のお申込方法> 1.PC会員ページ【マイページ】‐「口座開設状況」の「NISA口座... 詳細表示
GMOクリック証券にNISA口座を開設していますが、他社に移ることは可能ですか?
可能です。 当社から「金融商品取引業者等変更届出書」または「非課税口座廃止届出書」を発送させていただきますので、当社コールセンターまでご連絡をお願いいたします。 ※金融機関変更には、マイナンバーと本人確認書類が必要です。 ※既にマイナンバーを提出している場合、再度マイナンバーを提出いただく必要はございません。 「金融商品取引業者等変更届出書」または「非課税口座廃止届出書」をご返送いた... 詳細表示
46件中 41 - 46 件を表示