可能です。 IFD注文、IFD-OCO注文は、新規注文と決済注文を同時にお出しいたけだる注文方法です。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示
バラエティCFDは、当社が選定したレバレッジETF・ETNやリートETFを参照原資産とするCFDです。 ハイレバレッジ型ETF、ETN REIT型ETFでは、「金利調整額」、「権利調整額」の受払いが発生します。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 その他の指数先物を参照原資産とする銘柄では、「価格調整額」の受け払いが発生... 詳細表示
CFD取引で価格調整額・権利調整額・金利調整額が発生した場合、注文中の指値、逆指値のレートは変更になりますか?
◇権利調整額・金利調整額 調整額の発生に伴い、注文中の指値・逆指値レートは変更されません。 ※ロスカットレートについてはそれぞれ変更がございます。 ◇価格調整額 参照原資産に限月交代が発生した銘柄のご注文は、有効期間内でも失効(取消)となります。ご注文を継続される場合は、価格調整日の 翌7:30(米国夏時間時は翌6:30)以降に改めて発注をしてください。 詳細表示
成行注文以外については、以下の有効期限を指定することができます。 ※成行注文は有効期限の指定ができません。 当日:当日のCFD取引終了時間まで有効な注文です。 週末 : その週末のCFD取引終了時間まで有効な注文です。 翌週末:当該注文が属する週の翌週末CFD取引営業日まで有効な注文です。 詳細表示
CFD取引とFX取引や先物・オプション取引、株式取引との違いは何ですか?
FX取引や先物・オプション取引、株式取引との違いは、こちらをご確認ください。 詳細表示
CFD取引における金利調整額は、ポジション毎に計算し、正数の場合(プラスの数)は1円未満は切り捨て、負数(マイナスの数)の場合は1円未満は切り上げとなります。 詳細表示
CFD取引のメール配信の設定・配信停止方法を教えてください。
メール配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけます。 ■メール配信・配信停止設定 ・PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[Eメール・ダイレクトメール]-[メール配信設定] ※[変更画面]ボタンを押すと設定画面が表示されます。 ・スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【Eメール・ダイレクトメール】 ※[変更]ボタンを押すと設定画面が表示... 詳細表示
商品CFDは商品現物、商品先物を原資産とする商品です。 当社では金、銀、WTI原油、北海原油、天然ガス、コーン、大豆、銅先物、ガソリン、ヒーティングオイル、小麦、砂糖、ココア、コーヒー、コットンが取引可能です。 金スポット、銀スポットは金利調整額の受払いが発生します。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 WTI原油、北... 詳細表示
CFD取引において銘柄名が変更になることがございます。 銘柄名変更履歴は以下となります。 2022年4月1日現在 変更日 新CFD銘柄名 旧CFD銘柄名 商品区分 2021年12月10日 金曜日 ブロック スクエア 株式CFD 2021年10月29日 金曜日 Meta Platforms Facebook 株式CFD 2021年9月27日 月曜日... 詳細表示
当社では、外貨入出金及び外貨調達(受渡し)は受け付けておりません。 そのため当社のCFD取引では「現受け」「現渡し」での決済を行うことができません。 詳細表示
115件中 81 - 90 件を表示