• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

351件中 31 - 40 件を表示

4 / 36ページ
  • 他の証券会社に株式を移管(出庫)する方法を教えてください。

    PC会員ページ、スマホアプリからお手続きいただけます。 PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「各種申請書類請求はこちら」の「株式移管(他証券への振替)」よりお手続きをお願いいたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】の「各種申請書類請求(株式移管・単元未満株など)」-「株式移管(他証券への振替)」よりお手続きをお願いいたします。 対応アプリ:... 詳細表示

  • 現物株で約定した値段と取得単価が違います。どうしてですか?

    保有株一覧に表示される平均取得単価は、約定時の価格(約定単価)とは異なります。 取得単価とは、税法上の損益を計算するために算出しているもので、取得に要した費用として買付時の手数料(消費税込み)を含めた受渡代金から計算されます。 <取得単価の計算式> (約定単価 × 数量 + 手数料) ÷ 数量 例えば、A株式を100円で1,000株買った場合(手数料は1約定ごと)、買付時... 詳細表示

    • No:63
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • 更新日時:2025/05/29 08:19
    • カテゴリー: 平均取得単価
  • 株式取引の手数料プランの変更方法を教えてください。

    PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「口座情報」-「株式取引手数料プラン」の[変更画面]より、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-「株式取引」【株式手数料プラン・信用金利】現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリ... 詳細表示

  • 既に出された注文を取り消すことができず、現引・現渡ができません。どうすればいいですか?

    注文を取り消しますので、 コールセンター までお電話ください。 ※お電話いただいた時間によっては取消が16:00までに間に合わない場合がありますのでご了承ください。 【ご注意】 当社では特定口座で建てられた売建玉を、一般口座の現物株式で現渡しすることはできません。 同様に、一般口座で建てられた売建玉を、特定口座の現物株式で現渡しすることもできません。 詳細表示

    • No:677
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2025/04/23 15:41
    • カテゴリー: 現引・現渡
  • 在庫不足による注文取消/強制決済とは何ですか?

    一般信用建玉の売建について、在庫不足の発生が予想される場合は、一定の催告期間を設けたうえで在庫不足が解消するまで以下の対応をさせていただきます。 ※ただし、緊急かつやむを得ない事由がある場合は、催告期間を設けず、当社が定めた期日に切り上げることもあります。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2018/08/18 13:00
    • 更新日時:2025/04/23 14:39
    • カテゴリー: 一般信用売り
  • 買付代金即日徴収規制とは何ですか?

    買付代金即日徴収規制とは、新規上場株式が上場初日に売買が成立しなかった場合など、注文が殺到したときに、買付代金(現金)を約定日から起算して3営業日目ではなく、買い付けた即日に徴収する規制措置のことです。 買付代金即日徴収となった場合、以下の処置がとられますのでご注意いただきますようお願いいたします。 ・終日、成行注文は受付できません。 ・終日、「週末まで」の買い及び売りの注文... 詳細表示

    • No:3922
    • 公開日時:2021/06/11 15:50
    • 更新日時:2025/02/12 15:56
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 株式取引の「1日定額プラン」の約定代金の計算に現引・現渡は含まれますか?

    現引・現渡の約定代金は「1日定額プラン」の計算には含まれません。 なお、現引・現渡の手数料は無料となっております。 手数料プランの詳細につきましてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:10189
    • 公開日時:2024/12/25 12:10
    • カテゴリー: 手数料
  • 市場をSORで注文したが東証へ取次ぎされました、何故ですか?

    以下のような場合は、全て東証へ取次ぎます。 寄付き値段決定前 特別気配、PTSにて取引停止・取引規制 SOR非取扱銘柄 ご注文時間が取引時間に記載した以外の場合 東証の時価が正確に受信できずSORシステムの稼動に支障が生じた場合 SOR注文による売買取引を継続するのが適当でないと当社または PTS(Cboeジャパン)が認める場合 ※原則15:25以降で東証がプレ・クロージン... 詳細表示

    • No:9373
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • 更新日時:2024/12/17 14:09
    • カテゴリー: SOR注文
  • SOR注文が有効となる時間を教えてください。

    SOR注文が有効になるのは、ご注文いただく銘柄が東証にて始値をつけてからです。 始値がつく前にSOR注文を発注した場合、すべて東証に取り次がれます。 SOR判定は東京証券取引所立会時間のみ行われます。立会時間外にSORを指定された注文は東京証券取引所に発注されます。 立会時間内においても、前場寄付値段決定前および後場寄付値段決定前は、SOR判定は行われず、SORを指定された注文は東... 詳細表示

    • No:9385
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • 更新日時:2024/12/17 14:08
    • カテゴリー: SOR注文
  • 単元未満株の移管(出庫)は可能ですか?

    単元未満株の出庫は可能です。 証券会社によっては単元未満株の入庫を受付してない場合もあるため、単元未満株のみの入庫が可能かどうか、あらかじめ振替先の証券会社にご確認ください。 なお、同一の保有銘柄の一部株数だけの出庫はできないためご注意ください。 ※出庫手数料は無料です。 詳細表示

    • No:10146
    • 公開日時:2024/12/13 14:05
    • 更新日時:2024/12/13 14:06
    • カテゴリー: 単元未満株

351件中 31 - 40 件を表示