• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

345件中 31 - 40 件を表示

4 / 35ページ
  • 単元未満株を売却したいので、売却手数料を教えてください。

    単元未満株の売却方法は、「①市場での売却」と「②買取請求」の2通りの方法にてお手続きいただけます。 「①市場での売却」につきましては、売却代金(※1)の2.2%が手数料となります。 「②買取請求」の場合は、1銘柄につき\1,100(税込)が手数料となります(※2)。 ※1:当日14:00までに売却注文があった場合は、その日の終値が売却価格となります。 ... 詳細表示

    • No:4259
    • 公開日時:2022/12/02 17:00
    • カテゴリー: 単元未満株
  • 株式取引手数料の「1日定額プラン」で、現物、制度信用、一般信用は別々の計算ですか?

    取引手数料の「1日定額プラン」では「現物取引」、「制度信用取引」、「一般信用取引」ごとに約定代金を合算し、手数料を計算します。 ※当社では信用取引の「制度信用取引」「一般信用取引」については合算ではなく、別々に計算致します。 例えば、1日の約定代金の合計が「現物取引」100万円以内、「制度信用取引」100万円以内、「一般信用取引」100万円以内であれば取引手数料は... 詳細表示

    • No:4006
    • 公開日時:2022/12/02 17:00
    • カテゴリー: 手数料
  • 現物取引と信用取引で別々の手数料プランを選択することは可能ですか?

    可能です。 手数料プランの変更は、PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「口座情報」-「株式取引手数料プラン」の[変更画面]より、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【株式手数料プラン・信用金利】の[変更]ボタンより、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更し... 詳細表示

  • 株式取引の1約定ごとの手数料プランの計算方法を教えてください。

    手数料は一注文あたりの約定金額帯ごとに設定されております。 ご注文が複数の場合は、同一日、同一銘柄の約定であっても、各注文の約定ごとに手数料がかかります。 一件のご注文で、同一日に複数の約定が発生した場合は、一つの約定として、手数料を計算いたしますが、有効期限指定注文で繰越となり複数日にまたがって約定した場合は、約定日ごとに手数料を計算いたします。 ■「27歳以下現物手... 詳細表示

    • No:62
    • 公開日時:2022/12/02 17:00
    • カテゴリー: 手数料
  • 株式取引の手数料プランの変更方法を教えてください。

    PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「口座情報」-「株式取引手数料プラン」の[変更画面]より、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-「株式取引」【株式手数料プラン・信用金利】現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 対応アプリ:GMOクリック 株... 詳細表示

  • 株式取引の取引手数料を教えてください。

    株式取引の取引手数料は、 こちらをご確認ください。 ■「27歳以下現物手数料無料」について 27歳以下のお客様はお選びいただいたプランに関わらず「27歳以下現物手数料無料」が適用されます。 ただし、信用取引手数料、コールセンター取引手数料、不足金および追加保証金期日超過による強制決済手数料、単元未満株の買取・売却手数料は無料とはなりません。 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2022/12/02 17:00
    • カテゴリー: 手数料
  • 株式取引の手数料プランの変更はいつ反映されますか?

    口座開設後、株式取引発注の有無によって仕様が異なります。 ■発注済のお客様 手数料プラン変更の締め切りは、前営業日の15:00までとなります。 変更された新手数料プランの適用は翌営業日からとなります。 ■未発注のお客様 手数料プラン変更の締め切りはなく、変更後即時に新手数料プランを適用いたします。 なお、口座開設後から銘柄に関係なく1度でも株式取引の発... 詳細表示

  • 他社へ移管(出庫)した株式の取得価格は引き継がれますか?

    「特定口座」から移管(出庫)いただく場合、取得単価は移管元証券会社の取得単価が引き継がれます。 「一般口座」から移管(出庫)いただく場合、移管元証券会社の取得単価は引き継がれず、株式が移管された日の価格が適用されます。 ※「一般口座」でのお取引内容については、「取引報告書」や「取引残高報告書」よりご確認いただけます。 詳細表示

  • GMOインターネットグループの優待について教えてください。

    GMOインターネットグループの株主優待の詳細につきましては、当社でご案内することができかねるため、お手数ではございますが、グループ各社へお問い合わせくださいますようお願いいたします。 ------------------------------ GMOインターネットグループ株式会社 主要グループ会社一覧 https://www.gmo.jp/company-profile/groupi... 詳細表示

  • 特定口座で源泉徴収ありの場合、譲渡益税の徴収や還付はいつ行われますか?

    特定口座・源泉徴収ありをご選択の場合、当社の特定口座内で行われた株式取引に関しましては、譲渡損益が発生する都度、毎営業日の夜間メンテナンス(3:30~6:30)の際に、年初からの譲渡損益を計算し、必要税額分の徴収または還付を行っております。 譲渡益税の徴収・還付の履歴につきましては、以下の画面でご確認いただけます。 ・PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・... 詳細表示

    • No:8029
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • カテゴリー: その他

345件中 31 - 40 件を表示