お申込は「ブックビルディング」と「購入」の2度必要です。 IPO(新規公開株) につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
IPO(新規公開株)の申込方法を教えて下さい。どの画面からどのように申込めば良いのでしょうか?
ブックビルディングのお申し込みは、PC会員ページ【株式】-【IPO】 より行っていただけます。 IPO(新規公開株)購入までの流れにつきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
株式取引では、注文の種類によって以下のような執行区分、有効期限の組み合わせが可能です。 詳細表示
単元未満株の出庫は可能です。 証券会社によっては単元未満株の入庫を受付してない場合もあるため、単元未満株のみの入庫が可能かどうか、あらかじめ振替先の証券会社にご確認ください。 なお、同一の保有銘柄の一部株数だけの出庫はできないためご注意ください。 ※出庫手数料は無料です。 詳細表示
証券取引所の売買成立方法の一つで、相場が始まるときの始値と終わるときの終値を決める際などに使われます。 売り、買い、それぞれの呼値を付け合わせて、数量的に合致する価格を決めます。 「板寄せ方式」とも言います。 詳細表示
特別気配とは、売りと買いの注文数量がアンバランスな状態で、すぐに売買を成立させることができない状況を表すことをいいます。 証券取引所は、売りまたは買いが一方に偏り、更新値幅を超えている場合は売買を即時に成立させず、更新値幅の範囲内で特別気配を表示させます。特別気配を徐々に更新しながら注文を呼び込み、注文が均衡するタイミングで売買を成立させます。 詳細表示
株式取引で複合注文(OCO、IFD、IFD-OCO)は出せますか?
現状、当社株式取引では、複合注文(OCO・IFD・IFD-OCO注文)のご用意がございません。 詳細表示
上場廃止基準に該当した場合、または、発行者からの上場廃止申請により上場廃止が決定した場合に、証券取引所により指定された銘柄のことです。上場廃止が決定された銘柄のことです。 原則として1カ月間整理銘柄に指定された後に上場廃止になります。 詳細表示
貸株中の数量を問わず、貸株している株式を自由に現渡することは可能です。 但し、現渡した銘柄については、口座区分ごとに全ての貸株が解除され、現渡の受渡日から貸株設定の申込が可能となります。 詳細表示
既に出された注文を取り消すことができず、現引・現渡ができません。どうすればいいですか?
注文を取り消しますので、 コールセンター までお電話ください。 ※お電話いただいた時間によっては取消が15:30までに間に合わない場合がありますのでご了承ください。 【ご注意】 当社では特定口座で建てられた売建玉を、一般口座の現物株式で現渡しすることはできません。 同様に、一般口座で建てられた売建玉を、特定口座の現物株式で現渡しすることもできません。 詳細表示
351件中 221 - 230 件を表示