米ドル建て債券につきましては、米ドルでお取引いただけます。 米ドル建て債券以外につきましては、日本円でのお取引になります。 詳細表示
新発債券か既発債券かによって異なります。 詳しくは、外国債券取引ルールの「約定時間」をご確認ください。 ※注文の取消については、外国債券取引ルールの「取消」をご確認ください。 詳細表示
米ドル建て債券の利息・償還金につきましては、お受け取り時に日本円に自動両替することも可能です。 日本円への自動両替を希望される場合、会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[外国債券 利息・償還金の自動両替設定]にて変更が可能です。 詳細表示
【外国債券取引】外国債券を外貨で購入したり、売却代金を外貨で受け取った場合、税法上の譲渡損益はどのように計算しますか?
外国債券の譲渡損益は、所定のレートで取得価額、売却価額をそれぞれ円換算して計算します。 取得価額 = (額面×単価/100×購入時の適用為替レート)(※)+(経過利子×購入時の適用為替レート)(※) (※)円未満切捨て 売却価額 = (額面×単価/100×売却時の適用為替レート)(※)+(経過利子×売却時の適用為替レート)(※) (※)円未満切り上げ 譲渡損益 = 売却... 詳細表示
外国債券の利息を外貨で受け取りました。特定口座の税計算上の為替レートについて教えてください。
外貨建て債券等、外貨建て商品に関する税金につきましては邦貨換算した上で計算します。 邦貨換算の方法は、原則として次の通り当社が定める為替レートを適用いたします。 利払金額 : 約定日(利払日)におけるレート 詳細表示
【外国債券取引】外国債券を外貨決済しました。特定口座の税計算上の為替レートについて教えてください。
外貨建て債券等、外貨建て商品に関する売却損益・償還差損益を計算する場合には、取得金額と売却金額(償還金額)をそれぞれ邦貨換算した上で計算します。 邦貨換算の方法は、原則として次の通り当社が定める為替レートを適用いたします。 取得金額 : 約定時におけるレート 売却金額 : 約定時におけるレート 償還金額 : 約定日(償還日)におけるレート 詳細表示
最低購入金額は銘柄によって異なります。 PC会員ページ【債券】-【トップページ】の各銘柄の詳細情報内にある[最低購入金額(概算)]よりご確認いただけます。 ※現在の販売単位金額を外貨ベースと円貨ベースで記載しております。 ※買付単価(%)や為替レート等の変動により実際の購入受渡金額が異なる場合があります。 詳細表示
【外国債券取引】外国債券の償還金を外貨で受け取った場合、税法上の償還差損益はどのように計算しますか?
外国債券の償還金を外貨で受け取った場合、所定の為替レートで円換算して損益を計算します。 取得価額 = (額面×単価/100×購入時の適用為替レート)(※)+(経過利子×購入時の適用為替レート)(※) (※)円未満切捨て 償還価額 = 数量 × 償還日のレート 譲渡損益 = 償還価額 - 取得価額 税金 償還差益の20.315% 詳細表示
外国債券取引の取引残高報告書の見方につきましては、以下の通りです。 <外国債券取引> (1)PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】を開いてください。 (2)「株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託」の[閲覧する]をクリックしてください。 (3)表示件数、受信年月、状態を選択し、カテゴリを「取引残高報告書」にしたうえで、[最新の状態に... 詳細表示
①新発債(募集・売出の場合):発行日の翌営業日が受渡日になります。 ②既発債や途中売却:約定日の2営業日後が受渡日になります。 詳細表示
30件中 11 - 20 件を表示