• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 外国債券取引 』 内のFAQ

44件中 41 - 44 件を表示

5 / 5ページ
  • 【外国債券取引】注文取消にも手数料はかかりますか?

    外国債券の注文取消に手数料はかかりません。 ■新発債券の場合 15:30前に頂いた注文は、15:30までは「取消」が表示されます。 「取消」が表示されている 間は、注文取消が可能です。 ご注文日当日の15:30を過ぎたご注文は、取消を承ることができませんので、ご注意ください。 ■既発債券の場合 注文後、即時に約定するため、注文取消不可となりますので、ご注意ください。 ※... 詳細表示

    • No:400
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
    • カテゴリー: 手数料
  • 【外国債券取引】手数料について教えてください

    外国債券の取引に手数料はかかりません。 また、利息・償還金を受け取る際に、受取手数料はかかりません。 ただし、買付・売却および利払・償還時の為替レートは、当社適用為替レートに通貨毎の為替手数料を加減したレートになります。 詳細表示

    • No:208
    • 公開日時:2016/04/08 13:50
    • 更新日時:2021/12/14 11:04
    • カテゴリー: 手数料
  • 【外国債券取引】円貨決済時や利息・償還金を受け取る際に、為替手数料(スプレッド)は発生しますか。

    通貨毎に当社で定めた為替手数料(為替スプレッド)が発生いたします。 お客様の買付、売付に採用される為替レートは、当社適用為替レートに通貨毎のスプレッドを加味したレートになります。 当社適用為替レートは、原則的に外国為替市場のリアルタイムのインターバンクレートを参考にして決定されます。 各通貨の為替手数料(スプレッド)につきましては、外国債券取引ルールの「為替手数料」をご確認ください... 詳細表示

    • No:450
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2022/02/01 15:09
    • カテゴリー: 利息・償還金
  • 【外国債券取引】利息、償還金について教えてください。

    ①利息 購入日から満期である償還日までの間に、予め決められた利率に従い定期的に投資家に支払われる金額を利息といいます。 利払いの頻度が、銘柄によって異なり、毎月利払い、年2回、年1回等があります。 ②償還金 購入時に預けた元本が、満期である償還日に全額返還されます。この償還日に返還される購入元本を償還金といいます。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 利息・償還... 詳細表示

44件中 41 - 44 件を表示