当社が提供しているFXネオ取引は、外国為替取引のスポット(直物)取引です。 もともと外国為替市場は、金融機関同士が外貨調達や運用を行う取引の場であったため、約定成立日から2営業日後(3営業日目)が取引金額の決済日として定められています。 ※国内外の祝祭日により通常と異なる場合があります。 この決済日を先送りすることを「ロールオーバー」といいます。 FX取引では、通常、建玉... 詳細表示
売値(Bidレート)と買値(Askレート)の差額のことです。 詳細表示
当社FXネオ取引における取引時間は、月曜午前7:00〜土曜午前7:00(土曜午前6:00 / 米国夏時間)となっており、取引時間外はレートの更新を行いません。 FXネオ取引の注文受付時間、取引時間ならびにメンテナンス時間は下記のとおりとなっております。 ■ホーム > サービスガイド > サービス時間一覧 https://www.click-sec.com... 詳細表示
「BIDレート」とは、FXやCFD取引時に利用する「売り注文用のレート」のことです。 FXやCFDの取引時に利用するレートは、売り注文用のレート「BIDレート」と、買い注文用のレート「ASKレート」の2種類があります。 売り注文時にはBIDレート、買い注文時にはASKレート価格で取引することになります。 ※建玉評価損益は、買いポジションの評価損益は売り(BI... 詳細表示
ロスカットシミュレーションの使い方を教えて下さい。[ケース1]
ロスカットシミュレーションは、こちらをご確認ください。 [ケース1]新しく取引する際の、取引条件を確認したい場合 【お取引の条件】 投資金額:100万円 希望の取引:オーストラリアドル(AUD/JPY)を買いたい。 取引したい通貨量:1万通貨 ①入金額(円)に1,000,000と入力します。通貨ペアを[豪... 詳細表示
FXネオ取引の現金残高とは、FXネオ取引口座内にある、現金総額のことです。 現金残高に建玉評価損益額を反映した金額が、時価評価総額です。 詳細表示
FXネオのPC会員画面の操作ガイドを確認したいのですが、どこに掲載されていますか?
当社PC会員ページ【FXネオ】-【トレード】-[設定]-[操作ガイドタブ]からご確認いただけます。 また、こちらからもご確認いただけます。 詳細表示
FXネオ取引で提示しているUSD/JPYのBIDレートとASKレートの中間値(MIDレート)です。 両替画面に参考レートが出ますが、成行きでの両替しか行えないため、あくまでも参考値として参照ください。 ※両替の執行は価格変動、通信状況により、失効または表示とは異なる価格で約定することがあります。 また、実行されたレートについてはマイページの精算表よりご確認ください。 詳細表示
相場の過熱感を分析するための指標です。 オシレーターとは「振り子」を意味し、「買われ過ぎ」や「売られ過ぎ」を示すテクニカル分析手法です。 また、当社チャートにてご確認いただけるオシレーター系テクニカル指標は下記となります。 MACD RSI RCI ストキャスティクス DMI ADX ADXR RVI モメンタム 移動平均乖離率 オーサムオシ... 詳細表示
FX取引を行うには、一定の資金を担保としてFX口座内に預け入れる必要があります。この担保となる資金は「証拠金」と呼ばれます。 また、FX取引で建玉を保有する際に必要となる証拠金のことを「必要証拠金」といいます。 法人口座での取引においては、取引金額に「為替リスク想定比率」を乗じて得た額に相当する日本円が必要証拠金となります。 ※為替リスク想定比率は通貨ペア毎に異なり、原則として... 詳細表示
145件中 81 - 90 件を表示