• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1806
  • 公開日時 : 2022/12/09 18:00
  • 印刷

いつまでの取引が、2022年分の課税対象となりますか?

回答

2022年分のお取引として扱われる商品の取引日程は以下の通りです。
 
■株式
2022年12月28日(水)取引分 → 2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2022年12月29日(木)取引分 → 2023年1月4日(水)受け渡し(2023年分)
 
■投資信託
銘柄によって取引日が異なりますので、各銘柄の「基本情報」欄でご確認ください。
「基本情報」は、こちらをご確認ください。
 
■先物・OP
2022年12月29日(木) 日中立会取引分 → 2020年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2022年12月29日(木) ナイト・セッション取引分 → 2022年1月4日(水)受け渡し(2023年分)
 
■FXネオ
2022年12月30日(金)取引分→2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2023年1月2日(月) 取引分→2023年1月2日(月)受け渡し(2023年分)
※スワップポイントの入出金とは異なります。スワップポイントは、スワップポイントカレンダーの入出金日をご確認ください。
 
■外為OP
2022年12月30日(金)取引分→2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2023年1月3日(火) 取引分→2023年1月3日(火)受け渡し(2023年分)
 
 
■CFD
2022年12月30日(金)取引分→2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2023年1月3日(火) 取引分→2023年1月3日(火)受け渡し(2023年分)
※銘柄によって取引日が異なりますので、PC会員ページ【CFD】-【インフォメーション】-[取引カレンダー]をご確認ください。
 
■株BO
2022年12月30日(金)取引分→2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2023年1月3日(火) 取引分→2023年1月3日(火)受け渡し(2023年分)
 
■債券
2022年12月28日(水)取引分 → 2022年12月30日(金)受け渡し(2022年分)
2022年12月29日(木)取引分 → 2023年1月4日(水)受け渡し(2023年分)
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

お問い合わせ

「よくあるご質問」では解決しない場合はカテゴリーをご選択のうえ、こちらからお問い合わせください。