口座開設に費用はかかりません。 詳細表示
先物・オプション取引口座開設後、口座維持手数料などの費用はかかりますか?
口座維持手数料などの費用はかかりません。 詳細表示
法人名義で先物・オプション取引口座を開設することは可能ですか?
現在、法人名義では先物・オプション取引口座をご開設いただけません。 法人のお客様につきましては現在、「FXネオ」「365FX」「外為オプション」をお取引いただけます。 法人口座開設の流れについては、こちらをご確認ください。 詳細表示
口座開設に費用はかかりません。 詳細表示
マイナンバーとセットで提出する本人確認書類は何が使用できますか?
お手続きによっては、特定の本人確認書類が必要です。 ▼個人のお客様 ・住所変更をされる場合はこちらをご確認ください。 ・氏名変更をされる場合はこちらをご確認ください。 ・NISA口座を開設される場合はこちらをご確認ください。 ・その他のお手続きの場合はこちらをご確認ください。 ▼法人のお客様 ・こちらをご確認く... 詳細表示
外為オプション取引口座の開設に、費用はかかりません。 口座開設方法は、こちらをご確認ください。 詳細表示
お客様ご登録情報(顧客カード)の確認とは何のために行うのですか?
日本証券業協会が投資家保護の観点から定めた規則において、証券会社はお客様情報をまとめた「顧客カード」を最新のものに整備するように規定されております。 「顧客カード」とは、ご住所や生年月日をはじめ、投資目的や資産の状況等、お客様の最新の情報を把握するためのものです。現在、当社もその要請にそって、お客様に最新の情報をご入力していただくようお願いしております。 詳しくは こちらをご確認... 詳細表示
実質的支配者とは、法人の事業経営を実質的に支配することが可能な方のことです。 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」が2013年4月1日付で改正施行されたことに伴い、法人のお客様の場合には実質的支配者について確認させていただくことが必要となりました。 どなたが実質的支配者に該当するかは、お客様の事業形態によって異なります。 ■資本多数決法人の場合 ... 詳細表示
現在、法人名義では証券取引口座をご開設いただけません。 法人口座につきましては、 こちらをご確認ください。 詳細表示
くりっく365取引口座開設後、口座維持手数料などの費用はかかりますか?
口座維持手数料など、口座維持にかかる費用はありません。 取引手数料も無料です。 ※くりっく365ラージは除く。 詳細表示
181件中 11 - 20 件を表示