IFD(IF Done/イフダン)注文は、新規注文と決済注文を同時に出す注文方法です。 新規注文が約定後に決済注文が自動的に発注されます。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示
くりっく365取引では以下の注文方法をご用意しています。 スピード注文 成行注文 指値注文 トリガ注文(逆指値注文) IFD注文(イフダン注文) OCO注文(オーシーオー注文) IFD-OCO注文(イフダンオーシーオー注文) トレール注文 建玉整理 詳細表示
くりっく365取引では、取引所が毎取引日の取引時間終了後に決定しています。 また、スワップポイントは受取側と支払側とで同額となっています。 スワップポイントに関する詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示
追加証拠金が発生した翌営業日(祝日を除く)3:00までに、お客様のくりっく365取引口座内に発生した追加証拠金以上の金額が差し入れられたことを当社が確認できなかった場合、強制決済の対象となり、お客様のくりっく365取引口座内の発注中の全注文をキャンセル後、全建玉の反対売買を行います。 強制決済注文の場合、くりっく365はロスカット・強制決済手数料が無料です。 ただし、くり... 詳細表示
【くりっく365】建玉一覧の評価損益にスワップは含まれていますか?
くりっく365の評価損益は、建単価と評価レートの差額のみで計算されており、スワップポイントは含まれておりません。 スワップを含めた損益につきましては、お手数ではございますが「累計スワップ」と「評価損益」を合算していただく必要がございます。 詳細表示
くりっく365取引で両建てしてればロスカットされる事はありませんか?
くりっく365取引で両建てしていても、スプレッドの拡大によりロスカットされる可能性がありますので、ご注意ください。 詳細表示
指値注文とはトレード画面上で表示されている現在の為替レートではなく、お客様が今のレートより低く買いたい、もしくは高く売りたいときに注文レート指定する注文方法です。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示
初回入金額に規制はありません。 お取引に必要な金額以上の、余裕を持った証拠金の預託をお勧めいたします。 くりっく365取引に必要な証拠金は、取引金額の4%以上を差し入れることが義務付けられており、通貨ペアによって1取引単位あたりの金額が異なります。 くりっく365取引では、取引所が毎週見直す証拠金基準額に基づき算出しています。 必要証拠金の確認方法は、下記画像をご... 詳細表示
くりっく365取引で、レートは動いているのに、「この通貨ペアの成行注文およびスピード注文は現在受け付けておりません。」とメッセージが出て、注文が出せません。
くりっく365取引で、成行注文(スピード注文含む)は取引時間中(付合せ中)にのみ発注可能な注文方法です。 プレオープン時間帯※等、取引時間外に発注された場合には、このようなメッセージが表示されます。 ※付合せ開始前の10分間(月曜日は1時間)は、プレオープン時間帯です。 プレオープン時間帯には、レートは提示されますが、約定は発生しません。 くりっく365の取引時間は、こちらを... 詳細表示
はい、可能です。 原則、土・日・元日を除いた毎日、お取引いただけます。 詳細表示
77件中 31 - 40 件を表示