FXネオのスピード注文につきましては、決済順序を下記の通りご選択いただけます。 LIFO =成立日時の新しいポジションから決済対象とする決済方式 FIFO =成立日時の古いポジションから決済対象とする決済方式 スピード注文の決済順序のご設定方法につきましては以下のページよりご確認くださいますようお願いいたします。 ■スピード注文 操作マニュアル ■GMOクリ... 詳細表示
FXネオ取引手数料は無料です。 ※ただし、自動ロスカット時には自動ロスカット手数料が発生いたします。自動ロスカット手数料はお客様負担となります。 1取引単位(10,000通貨)あたり500円(税込)、0.1取引単位(1,000通貨)あたり50円(税込)発生いたします。 ※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は1取引単位は100,000通貨、0.1取引単位は10,000通貨... 詳細表示
各ツールの許容スリッページは、以下の画面で設定できます。 許容スリッページを設定していただきますと、設定した範囲以上にレートが変動した場合でも注文は成立いたしません。 ※逆指値注文には許容スリッページは適用されません。 各ツールの許容スリッページは、以下の画面から設定できます。 ■web取引 ■はっちゅう君FXプラス ■スマートフォンアプリ(GMOクリック F... 詳細表示
初回入金額に規制はありません。 お取引に必要な金額以上の、余裕を持った証拠金の預託をお勧めいたします。 当社FXネオ取引におけるお取引に必要な証拠金(余力)は、取引金額の4%に相当する日本円(レバレッジ最大25倍)となっており、事前のご入金が必要となります。 必要証拠金の計算方法は下記をご確認ください。 ◆計算例◆ ... 詳細表示
FX取引における取引単位とは、FXで売買をする際の最小単位のことをいいます。 当社FXネオでは、最小で0.1取引単位(1,000通貨単位、但し、南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位)のお取引が可能です。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 取引単位をもとに、以下のように取引金額、必要証拠金の計算ができます。 ■取引金額(日本円)=... 詳細表示
毎営業日(祝日を含む)のニューヨーククローズ時点において、時価評価総額が取引金額の4%に相当する日本円額を下回った場合(証拠金維持率が100%を下回った場合)、追加証拠金(追証)が発生します。 【追加証拠金の計算方法】 追加証拠金 = ニューヨーククローズ時点の必要証拠金額 - 時価評価総額 追加証拠金が発生した場合、発生日の翌営業日(祝日を除く)午前3時までに追加証拠... 詳細表示
FX取引を行うには、一定の資金を担保としてFX口座内に預け入れる必要があります。 この担保となる資金は「証拠金」と呼ばれます。 また、FX取引で建玉を保有する際に必要となる証拠金のことを「必要証拠金」といいます。 FXネオ取引の必要証拠金は、レバレッジを元に算出されます。 当社FXネオ取引のレバレッジは最大25倍となるため、必要証拠金は取引金額の4%(レバレッジ最大2... 詳細表示
証拠金維持率50%未満の場合、自動ロスカットの対象となります。 この場合、発注中の全注文をキャンセルし、全建玉の反対売買を行います。 ※法人の場合は、証拠金維持率100%未満で自動ロスカットの対象になります。 ロスカットの詳細につきましては、FXネオ取引の取引ルールにてご確認ください。 ロスカットのご注意 ・自動ロスカット時には自動ロスカット手数... 詳細表示
FXネオに関する閲覧数の多いご質問をまとめましたので、ぜひご参考ください。 ▼FXネオ全般に関するよくあるご質問 FXネオとは何ですか? ツーウェイプライスについて教えてください。 BIDレートとは何ですか? ASKレートとは何ですか? ▼証拠金・レバレッジに関するよくあるご質問 【FXネオ取引】レバレッジの計算方... 詳細表示
FXネオ取引のメール配信の設定・配信停止方法を教えてください。
お取引に関連した、通知メールにつきましては、以下の方法で配信設定が可能です。 ・PC会員ページの場合 ①【マイページ】-【登録情報・申請】-「Eメール・ダイレクトメール」又は「メール配信」に進む ②「メール配信設定」の[変更画面]をクリック ③設定情報の更新後、画面下部の[設定]をクリック ・スマホアプリの場合 ※対応アプリ:GMOクリック 株... 詳細表示
124件中 11 - 20 件を表示