【FXネオ 1,000通貨取引】外貨同士の通貨ペア(クロスカレンシー取引)の決済損益が0になるのは何故ですか?
FXネオ取引において、決済損益の計算方法は「1円未満切り捨て」となります。 ◆計算例 (前提条件) EUR/AUD買い建玉、決済約定金額:1.45955、建玉約定価格:1.45954、円転レート:85.739、建玉数量:1,000の場合 EUR/AUD買い建玉の決済損益 =(決済約定金額 - 建玉約定価格 ) × 建玉数量 × 円転レート =(1.45955-1.45... 詳細表示
【FXネオ】FX取引で保有株(代用有価証券)を証拠金に含めることができますか?
当社ではFX取引におきまして、現物株を代用有価証券として評価することはいたしておりません。 詳細表示
リアルタイムで余力に反映します。 詳細表示
FXネオ取引の取引残高報告書の見方につきましては、以下の通りです。 <FXネオ取引> (1)PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】を開いてください。 (2)作成年月、閲覧状況、表示件数を選択し、報告書を「取引残高報告書」にしたうえで、[検索/更新]をクリックしてください。 (4)閲覧を希望される「取引残高報告書」の[表示]をクリックしてください... 詳細表示
有価証券(株式等)をFXネオ取引の証拠金の代わりとして預けることは可能ですか?
できません。 FXネオ取引の証拠金として利用可能通貨は日本円または当社指定外貨(米ドル)です。 ※お客様の口座内にある外貨残高は、対象外貨との対円通貨ペアのリアルタイムレート(売値と買値の中間値)により日本円で評価され、取引証拠金や時価評価総額に反映されます。 ※必要証拠金、注文中証拠金、拘束証拠金、時価評価総額はすべて日本円となります。 詳細表示
「GMOクリック Fxneo」注文一覧と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文一覧は現在有効な注文が表示されます。 ※既に約定または失効している注文は一覧に表示されません。 約定履歴は過去2週間以内のものが確認できます。 上記以外の注文一覧・約定履歴を確認されたい場合は、PC会員ページよりご確認をお願い致します。 詳細表示
当社では取引レート表示方式としてツーウェイプライス方式を採用しています。 ツーウェイプライスとは、レートを表示する際に売り(Bid ビッド)と買い(Ask アスク)のレートを同時に表示することです。売り買い両レート表示することで、お客様はよりインターバンク市場に近いフェアなレートで取引することができます。 ツーウェイプライス方式のもとでは、取引のコストは以下のようになります。 ... 詳細表示
FXネオ取引において、全通貨全建玉の決済注文を出すことは可能ですか?
「はっちゅう君FXプラス」をお使いいただければ、建玉一覧から通貨関係なく複数の建玉の決済注文が可能です。 「はっちゅう君FXプラス」につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
日本円と米ドルの両替が可能です。 詳細表示
投資対象の価格変動によって、購入価格より売却価格や現在の価格が安くなっている状態を、逆ザヤと言います。 ※当社の取扱サービスでは、以下のケースで、逆ザヤが発生する可能性があります。 FXネオ取引:両建て取引きで、発生するスワップポイントによって、逆ザヤが発生 詳細表示
145件中 111 - 120 件を表示