• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 全般 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • 配当控除(はいとうこうじょ)とは何ですか?

    日本国内の法人から受ける配当や、証券投資信託の収益の分配などの配当所得を総合課税で確定申告した場合、配当所得に一定率を乗じた金額を税額から控除することができる制度です。 配当控除率は課税総所得の金額により異なり、所得税については配当所得の10%又は5%(住民税については配当所得の2.8%又は1.4%)が算出税額から差し引かれます。 詳細表示

    • No:8102
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 復興特別所得税(復興増税)は、どのようなものに課税されますか?また、いつから課税されますか?

    復興特別所得税とは、東日本大震災からの復興財源を確保するためのもので、給与や賞与のほか、金融商品から生じる利子・配当・売買益も対象になります。 2013年から2037年まで(25年間)の各年分の所得税の額に2.1%を乗じた金額が、追加的に課税されます。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:486
    • 公開日時:2019/07/11 16:38
    • 更新日時:2022/02/01 14:21
  • 支払調書(しはらいちょうしょ)とは何ですか?

    法律で提出が義務付けられている法定調書のひとつで、「証券会社が、投資家から受けた株式の売却注文、証拠金取引の決済注文等の約定代金を金を支払った時」や、「発行会社が、株主に対して配当金を支払った時」などに、支払った側が「支払った相手と、支払った金額」を記載して、税務署に提出します。 特定口座で計算対象としている上場株式等の取引を行なった場合は、支払調書は提出されませんが、代わりに「特... 詳細表示

    • No:8120
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 総合課税(そうごうかぜい)とは何ですか?

    複数の所得の合計金額に対して、所得税の税率をかけて税額を算出する課税方式のことで、確定申告が必要です。 対象となる所得は、給与所得、譲渡所得、一時所得、利子所得、配当所得、事業所得、不動産所得、雑所得の8種類です。(一部例外あり) 個人所得のうち山林所得、土地建物等及び株式等の譲渡所得などは対象外となっております。 詳細表示

    • No:8101
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 取引報告書や取引残高報告書はどこから確認できますか。(株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託)

    PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】-「報告書閲覧-株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託」から閲覧する事が出来ます。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】-「報告書-株式取引、先物・オプション取引、債券取引、投資信託」から閲覧する事が出来ます。 対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック... 詳細表示

    • No:276
    • 公開日時:2022/07/21 17:00

    • 電子交付

25件中 21 - 25 件を表示