• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 確定申告・証券税制 』 内のFAQ

113件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • くりっく365取引は他の取引と損益通算できますか?

    可能です。 店頭デリバティブ取引(FXネオ、CFD、外為OP、株BO)、市場デリバティブ取引(くりっく365、先物・オプション、商品先物)による損益は通算することができます。 ※株式取引の損益と通算することはできません。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:664
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/12/02 16:30
    • カテゴリー: くりっく365
  • 【外為オプション】年間損益(年間損益報告書)の確認方法

    外為OP取引の年間損益の確認は、以下の画面をご利用ください。 ※確定申告の際に、年間損益報告書の添付は不要です。 ■年間損益報告書 (1)PC会員ページ【外為OP】-【電子書類閲覧】を開いてください。 (2)報告書を「年間損益報告書」に選択し、[検索]をクリックしてください。 (3)閲覧を希望される「年間損益報告書」の[表示]をクリックしてください。 (4)「年間損益報告書」... 詳細表示

    • No:274
    • 公開日時:2016/04/08 13:50
    • 更新日時:2024/02/06 13:37
    • カテゴリー: 外為オプション

    • 電子交付
  • 【先物・オプション】年間損益(年間取引報告書)の確認方法

    先物・オプション取引の年間損益の確認は、以下の画面をご利用ください。 ■年間取引報告書 PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】-「年間損益報告書」 スマホアプリ【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】-「年間損益報告書」 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 ... 詳細表示

  • 【株式・投資信託・債券】年間損益(特定口座年間取引報告書)の確認方法

    株式・投資信託・債券の年間損益の確認は、以下の画面をご利用ください。 ■特定口座年間取引報告書(対象は特定口座でのお取引のみ) PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】-「特定口座年間取引報告書」 スマホアプリ【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】-「特定口座年間取引報告書」 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXn... 詳細表示

    • No:7414
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • 更新日時:2025/05/29 09:44
    • カテゴリー: 株式

    • 電子交付
  • 特定口座「源泉徴収あり」において売買した損失についても繰越控除を利用することは可能ですか?

    確定申告を行うことにより利用することが可能です。 詳細については、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/12/02 10:36
    • カテゴリー: 株式
  • 税制リンク集

    当社取扱商品の税金に関するページのリンク集です。 ※お取引する金融商品によって、税制は異なりますのでご注意ください。 ◆国税庁ホームページ ・株式と税 ・タックスアンサー ・所得税(確定申告書等作成コーナー) ・e-Tax(国税電子申告・納税システム) ・確定申告書等作成コーナのご案内 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」の画面の案内に従って金額等を... 詳細表示

    • No:29
    • 公開日時:2018/04/12 16:00
    • 更新日時:2023/05/22 08:47
    • カテゴリー: 株式
  • CFD取引に係る損失のうち控除できない部分を翌年以降に繰り越すことは可能ですか?

    2012年1月1日以降のCFD取引の決済により生じた損失の額のうち、その年控除しきれなかった金額については、翌年以降3年にわたって繰越控除を行うことができます。 損失の繰越控除を利用するには、損失が発生した翌年以降、損失を繰り越す期間中は取引の有無にかかわらず毎年確定申告を行う必要がございます。 詳細表示

    • No:393
    • 公開日時:2019/07/12 16:46
    • 更新日時:2023/02/17 09:06
    • カテゴリー: CFD
  • CFD取引の取引報告書や取引残高報告書、年間損益報告書はどこから確認できますか。

    PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】をご確認ください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【精算表・報告書】-【報告書】をご確認ください。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD、GMOクリック 365 詳細表示

    • No:239
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • 更新日時:2025/05/29 08:47
    • カテゴリー: CFD

    • 電子交付
  • 貸株金利の税金について教えてください。

    貸株金利は、雑所得としての総合課税扱いになります。 雑所得内の損益通算に関しては、最寄りの税務署にお問い合わせください。 詳細表示

    • No:1241
    • 公開日時:2016/10/14 16:00
    • 更新日時:2021/11/25 16:40
    • カテゴリー: 株式
  • 「特定口座年間取引報告書」の見方について教えてください。

    ※株式取引特定口座で取引が無い場合、「特定口座年間取引報告書」は発行されません。ご了承ください。 ※2014年以降は軽減税率が廃止され、20.315%の税率が適用されます。(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%) ※「⑨+⑮合計(配当所得の金額)」と「⑯譲渡損失の金額」を差し引きした際に、譲渡損失の方が大きい場合は、「⑰差引金額(⑨+⑮... 詳細表示

    • No:55
    • 公開日時:2019/01/23 13:49
    • 更新日時:2022/02/01 10:12
    • カテゴリー: 株式

    • 電子交付

113件中 51 - 60 件を表示