• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく検索されているキーワード

「 NISA 」 でキーワード検索した結果

同義語:
  • ニーサ口座
  • niisa
  • ニーサ
  • nisa
  • nisa株
  • にーさ
...等でも検索しました

80件中 1 - 10 件を表示

1 / 8ページ
  • NISA口座申し込み状況を確認する方法を教えてください。

    PC会員ページ【マイページ】-【トップページ】画面左下の[口座開設状況]-[NISA口座]から、お申込み状況のご確認が可能です。 スマホアプリ【ホーム】-【登録情報・申請】-【口座情報】-【口座開設申込状況・口座区分・加入者コード】の[NISA口座]から、お申込み状況のご確認が可能です。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック 詳細表示

  • NISA口座を申し込みたいが「申込済み」となっていて申し込みができません。対応方法を教えてください。

    【申込済み】となっている場合は、当社でNISA口座のお申込みをされ、ご登録住所へ[NISA口座開設申込書]を郵送している状態です。 お手元に[NISA口座開設申込書]がない場合は、お手数ではございますが、コールセンターまでお電話ください。 当社にて再度お申し込みができる状態にお戻しいたします。 コールセンターの対応時間につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

  • NISAとは何ですか?

    NISA(ニーサ)は、2014年1月から始まった少額投資非課税制度の愛称です。 NISA口座で、上場株式や上場投資信託等を購入すると、本来「20.315%」課税される譲渡益や配当金等が、購入した年も含めて、5年後の12月末まで「非課税」となります。 また、NISA口座の非課税枠は毎年120万円設けられます。 非課税枠をすべて利用した場合は最大600万円(120万×5年分)が「非課税 詳細表示

    • No:768
    • 公開日時:2017/11/30 17:00
    • 更新日時:2023/09/22 13:34
    • カテゴリー: NISA制度について

    • 用語説明
  • 【2024年以降のジュニアNISA】ジュニアNISA口座保有者も新NISA口座に移行されますか?

    ジュニアNISA口座をお持ちの方で、2024年1月1日時点で18歳以上のお客様であれば、新NISAの口座が自動で開設されます。 それ以降に18歳に到達される方の取扱いについては、追って当社コーポレートサイトでご案内いたします。 詳細表示

  • NISAの株式を貸株に設定できますか?

    NISA口座で保有する株式は貸株設定できません。 詳細表示

    • No:1218
    • 公開日時:2016/10/14 16:00
    • 更新日時:2022/01/31 17:04
    • カテゴリー: 取引ルール
  • NISA口座はだれでも開設できますか?

    NISA口座を開設する年の1月1日時点で、日本に住む20歳以上の方が対象となります。 ※当社ではNISA口座を開設していただくには、事前に証券取引口座を開設していただく必要があります。 ※他の金融機関で、NISA口座を開設済みの場合は当社でNISA口座を開設いただけませんのでご注意ください。 NISA口座開設までの流れは、こちらをご確認ください。 ※当社では「つみたて 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2017/09/14 18:00
    • 更新日時:2023/09/22 13:34
    • カテゴリー: NISA口座開設
  • 積立NISAの取り扱いはありますか?

    当社では現状「つみたてNISA(積立NISA)」の取り扱いはございません。 また、取り扱い予定も未定でございます。 2024年より開始される新しいNISAについてはこちらをご確認ください。 ※従来の「つみたてNISA」に替わる、2024年開始の新NISAの「つみたて投資枠」は当社でもご利用いただけるようになります。 詳細表示

    • No:3927
    • 公開日時:2021/06/11 16:15
    • 更新日時:2023/09/22 13:30
    • カテゴリー: その他
  • 【2024年開始の新NISA】2023年以前にNISA口座で投資した金額は、新NISAの生涯非課税限度額に含まれますか?

    NISAの生涯非課税限度額とは別枠で管理されるため、新NISAの生涯非課税限度額に含まれません。 2023年以前にNISA口座で投資した分は、5年間が非課税で運用できる期限となります。 期限後は、新NISAに預りを移行(ロールオーバー)できません。 詳細表示

    • No:9638
    • 公開日時:2023/09/27 07:49
    • カテゴリー: 新NISA
  • 【2024年開始の新NISA】2023年までにNISA口座で保有した株式・投資信託を新NISA口座にロールオーバーできますか?

    NISA口座へのロールオーバーはできません。 2023年までのNISAと新NISAは口座も別となります。 2023年までに購入したNISA口座で購入した株式・投資信託については、非課税保有期間(5年)まで保有することが可能です。 非課税期間(5年)を経過する場合は、課税口座に払い出しされます。 詳細表示

    • No:9627
    • 公開日時:2023/09/27 07:51
    • カテゴリー: 新NISA
  • NISA口座を利用して現引はできますか?

    NISA口座を利用して現引はできません。 また、現引注文は「信用建玉一覧」からのみ注文できます。 詳細表示

    • No:5275
    • 公開日時:2021/10/06 17:20
    • 更新日時:2021/12/03 10:45
    • カテゴリー: 現引・現渡

80件中 1 - 10 件を表示