恐れ入りますが、郵送での口座開設のお申し込みは受付しておりません。 口座開設のお申し込みはこちらからお願い致します。 詳細表示
本人確認書類・マイナンバー書類に記載されている住所と異なる住所で口座開設できますか?
当社にご登録いただく住所は、本人確認書類・マイナンバー書類に記載されている住所と同一である必要がございます。 ご使用いただける本人確認書類については、こちらをご確認ください。 ご使用いただけるマイナンバー書類については、こちらをご確認ください。 詳細表示
FX取引口座を開設済みの場合、以下の手順で、お申込みいただけます。 PC会員ページからの操作 ①【マイページ】-【トップページ】をクリック ②画面左下「口座開設状況」の「外為OP取引口座」の[口座開設]をクリック ③画面上で、申込手続き完了後[この内容で申し込む]をクリック スマホアプリからの操作 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、G... 詳細表示
本人確認書類やマイナンバーを郵送で提出する場合、コピーで可能ですか?
コピーで可能です。 ※コピーの際は本人確認書類の端が欠けないように、書類全面が鮮明に写るようにしてください。 ※裏面に記載がある場合は、裏面も必ずご提出ください。 なお、法人口座の登記簿謄本(登記事項全部証明書)、印鑑証明書のご提出は原本が必要となります。 詳細表示
当社の未成年口座にてお取引いただける商品は、現物取引、新規公開株(IPO)・公募・売出(PO)、投資信託(※レバレッジ型投資信託を除く)です。 ※未成年口座は、0歳〜17歳の未成年で未婚の方が対象です。 信用取引、貸株サービス、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引(FXネオ、くりっく365)、CFD取引、外為オプション取引、株価指数バイナリーオプション取引、外国債券は... 詳細表示
通知カードと個人番号カード(マイナンバーカード)はどう違うのですか?
「通知カード」は、2015年10月より交付されるマイナンバーを通知するためのカードです。 「個人番号カード(マイナンバーカード)」は、表面に氏名、住所、生年月日、性別が記載されているほか顔写真が載っており、身分証明書として使用できます。 また、裏面にはマイナンバーが記載されています。 ■通知カードの廃止に係る経過措置について これまでマイナンバーの通知... 詳細表示
マイナンバーを提出してください、というメールが届きました。どのように提出すればよいですか?
口座開設前であれば、口座開設ナビよりご提出をお願いいたします。 口座をお持ちであれば、PC会員ページ【マイページ】よりご提出をお願いいたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-【口座情報】よりご提出をお願いいたします。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad、GMOクリック FXneo、GMOクリック CFD 詳細表示
マイナンバー取扱部署の特定の担当者によって一定期間保管後、速やかに破棄を行います。 詳細表示
当社は証券会社にお勤めのお客様からの口座開設のお申込みは、受け付けておりません。 詳細表示
【FX専用口座のお申込】FX専用口座を開設時に外為オプション口座の同時申込は必須ですか?
「外為OP取引口座」に関してはFX取引口座開設完了後に追加申し込みすることでご利用いただけます。 下記をご参考の上、ご検討ください。 外為オプション(外為OP)の詳細については、こちらをご確認ください。 外為オプション(外為OP)のデモ取引については、こちらをご確認ください。 詳細表示
166件中 71 - 80 件を表示