お客様ご登録情報(顧客カード)の確認とは何のために行うのですか?
日本証券業協会が投資家保護の観点から定めた規則において、証券会社はお客様情報をまとめた「顧客カード」を最新のものに整備するように規定されております。 「顧客カード」とは、ご住所や生年月日をはじめ、投資目的や資産の状況等、お客様の最新の情報を把握するためのものです。現在、当社もその要請にそって、お客様に最新の情報をご入力していただくようお願いしております。 詳しくは こちらをご確認... 詳細表示
取引履歴は、閲覧可能です。 下記の、各掲載ページにて、ご確認をお願いいたします。 <過去3ヶ月間の取引履歴> PC会員ページ【FXネオ】-【注文・約定一覧】よりご確認ください。 ※スマホアプリの場合は過去2週間の閲覧が可能です。 ログイン後【トレード】-「約定履歴」よりご確認ください。 <3ヶ月以上前の取引履歴> PC会員ページからの操作 ①【マイページ】-【... 詳細表示
有効期限が切れた個人番号カード(マイナンバーカード)でも、個人番号は変わらないので問題ありませんか?
マイナンバーの「個人番号カード(マイナンバーカード)」は有効期限内のものをご提出いただく必要がございます。 また、マイナンバー付住民票の写しの場合には、当社に到着時点で発行日から6ヶ月以内のものが有効です。 個人番号そのものは原則として生涯同じ番号を使うことになっていますが、法令上最新のお客様情報とともに個人番号をお知らせしていただく必要がございます。 詳細表示
以下のようになります。 <2016年1月以降、口座を開設されるお客さま> 法令によりマイナンバーのご提示が必須となります。そのため、マイナンバーをご提示いただけない場合、お取引はいただけません。 <2015年12月以前に口座を開設されているお客さま> ・特定口座、NISA口座開設時 当社にマイナンバーをご提示いただいていない場合、ご本人確認書類に加えて、マイナンバーのご提... 詳細表示
証券取引口座の口座開設申込受付基準につきましては、こちらをご確認ください。 FX専用取引口座の口座開設申込受付基準につきましては、 こちらをご確認ください。 また、81歳以上のお客様は、下記も併せてご確認ください。 ■81歳以上のお客様のお取引に関する当社の考え方 詳細表示
実質的支配者とは、法人の事業経営を実質的に支配することが可能な方のことです。 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」が2013年4月1日付で改正施行されたことに伴い、法人のお客様の場合には実質的支配者について確認させていただくことが必要となりました。 どなたが実質的支配者に該当するかは、お客様の事業形態によって異なります。 ■資本多数決法人の場合 ... 詳細表示
税法上の米国居住者とは、「グリーンカード(アメリカにおける外国人永住権)の所有者」または「一般的には、その年の米国滞在住期間が31日以上で、かつその年を含めた過去3年間の米国滞在住期間の合計が183日以上の個人」を指します。 外国口座税務コンプライアンス法(Foreign Account Tax Compliance Act、ファトカ、以下「FATCA」という)により、当社では口座開設... 詳細表示
自宅に固定電話がない場合は、携帯電話の番号のみの登録で口座開設することができますか?
ご自宅に固定電話をお持ちでない場合でも、携帯電話番号のご登録のみで口座をご開設いただけます。 お申し込み時に「電話番号の入力欄」へ携帯電話の番号をご入力ください。 また、口座開設後に電話番号をご変更される場合は、こちらのお手続き方法をご参考くださいますようお願いいたします。 詳細表示
「口座開設手続き完了のご案内」を受け取れていないのですが、どうしたらいいですか?
「口座開設手続き完了のご案内」は、簡易書留郵便(転送不可)で発送されます。 ※転送サービスを利用されていると、お届けする事ができません。 「口座開設手続き完了のご案内」を発送いたしましたら、ご登録のメールアドレス宛に、発送完了のご案内と書留のお問合せ番号(追跡番号)を記載したメールを、送信いたします。 お問合せ番号(追跡番号)は、こちらからもご確認いただけます。 ご不在等で受... 詳細表示
FX取引口座を開設いただくことで、FXネオ取引と、くりっく365取引をご利用いただけます。 ※当社には、くりっく365取引専用口座はございません。 1.当社の口座をお持ちでないお客様 こちらから、新規の口座開設を、お願いします。 証券取引口座とFX取引口座の同時開設、または、FX取引専用口座を開設していただくことで、くりっく365取引が可能となります。 ... 詳細表示
165件中 11 - 20 件を表示