くりっく365取引で発生したスワップポイントはいつ出金指示が可能ですか?
くりっく365取引では、建玉を決済し、受渡日を迎えたスワップポイントのみ、出金指示が可能となります。 受渡日につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示
同一通貨ペアで、「くりっく365ラージ」と「くりっく365」が両建てとなった場合、必要な証拠金はどうなりますか?
「くりっく365ラージ」と「くりっく365」では別商品の扱いとなるので、同じ種類の通貨ペアであっても証拠金はそれぞれ必要です。 詳細表示
同一通貨ペアでは、「くりっく365ラージ」と「くりっく365」に必要な証拠金額は同じでしょうか?
同一通貨ペアにおいて、「くりっく365ラージ」の証拠金額は「くりっく365」の約10倍になります。 詳細表示
証拠金維持率は、必要証拠金に対して占める時価評価総額の割合を指します。 お客様の取引口座内の残高(口座残高)が必要証拠金に対し、どの程度余裕があるかを知るための目安となり、証拠金維持率が高いほどレバレッジリスクは低くなりますが、逆に証拠金維持率が低くなると以下のリスクが発生します。 ■追加証拠金(追証) 取引終了時(米国標準時間 / 日本時間午前6:55 米国夏時間 /... 詳細表示
必要証拠金は、お客様が取引(新規で買建または売建することおよび、建玉を保有し続けること)を行うのに必要な証拠金です。 お客様は取引金額の4%以上を差し入れることが義務付けられており、通貨ペアによって1取引単位あたりの金額が異なります。 GMOクリック証券のくりっく365取引では、取引所が毎週見直す証拠金基準額に基づき算出しています。 詳細は、こちらをご確認ください。 ... 詳細表示
「くりっく365ラージ」と「くりっく365」の同じ通貨ペアの間で、建玉整理はできますか?
「くりっく365ラージ」と「くりっく365」は、別商品の扱いになりますので、 同一通貨ペアであっても建玉整理はできません。 詳細表示
「くりっく365ラージ」の清算価格やスワップポイントは、「くりっく365」と同じですか?
同じ通貨ペアであっても、「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では別商品となりますので、清算価格やスワップポイントもそれぞれ異なるケースがございます。 詳細表示
くりっく365取引のメール配信の設定・配信停止方法を教えてください。
メール配信設定・配信停止は、以下画面にて、ご設定いただけます。 ■メール配信・配信停止設定 ・PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-[Eメール・ダイレクトメール]又は[メール配信設定] ※[変更画面]ボタンを押すと設定画面が表示されます。 ・スマホアプリ【ホーム】-【登録情報・申請】-【Eメール・ダイレクトメール】又は【メール配信設定】 ※[... 詳細表示
365FX取引(くりっく365)で、スワップポイントの付与日数や過去のスワップポイント履歴を確認する方法を教えて下さい。
365FX取引(くりっく365)のスワップポイントの付与日数の確認、過去のスワップポイント履歴ついては、スワップポイントカレンダーで確認いただけます。 ※現金残高への反映は、原則建玉の決済を行った2営業日後となります。 詳細表示
口座残高とは、将来現金の受渡が行われると確定している金額(既決済取引損益、スワップ損益、手数料合計、振替入出金指示額)を、現金残高に加味した金額です。 くりっく365口座の口座残高は、以下のページでご確認いただけます。 ■PC会員ページ 【365FX】-【余力確認】の順に画面を進める ■スマホアプリ iClickFX365 ①画面右下の「口座管理... 詳細表示
76件中 11 - 20 件を表示