追加保証金(追証)の概算値は、以下のいずれかの方法でご確認いただけます。 ・会員ページ【株式】-【余力確認】-[取引余力の推移]-[保証金余力] ・会員ページ【株式】-【余力確認】-[信用]-[追証・不足金ステータス]-【追証不足金発生状況 詳細表示
「追加保証金(追証)」の解消方法は以下の通りです。 会員ページ【マイページ】-【トップページ】-「○○様へのお知らせ」に記載した入金期日までにご対応ください。 #faq_answer_contents table.corp_table03, .answer_contents table.corp_table 詳細表示
信用取引の追加保証金(追証)の発生条件について教えてください。
委託保証金率が当日引値を基準として20%を下回った場合、追加保証金(追証)として30%回復相当額を現金で差し入れていただきます。 入金の期限は、追証発生日の翌々営業日の12時までとなります。 ※建て銘柄により、追加証拠金額が通常と異なる場合がございます。 ※追証が発生した時点で、貸株中の銘柄が自動で解除さ 詳細表示
信用取引の追加保証金(追証)が発生した場合、いつまでに入金が必要ですか?
入金の期限は、追証発生日の「翌々営業日の12時まで」となります。 詳細表示
信用取引の追加保証金(追証)が発生した場合、連絡はありますか?
会員ページ【マイページ】-【トップページ】「○○様へのお知らせ」及びメールにて行います。 原則として電話による連絡はいたしませんのでご了承ください。 詳細表示
信用取引の追加保証金(追証)を期限までに入金しないとどうなりますか?
お客様の信用取引口座の建玉をすべて任意決済させていただきます。 詳細表示
証券取引口座で信用取引の追加保証金・不足金等が発生し、期日までに解消されていない場合に期日前営業日の大引け後、解消に必要なご資金を証券コネクト口座および普通預金口座より振り替えます。 設定不要で、証券コネクト口座の利用を開始している場合、有効な機能となります。 ■追証・不足金自動振替の対象となるケース 詳細表示
追証・不足金の概算値とは、以下の信用取引ルールに定めた基準を下回った場合に、必要な金額の目安となります。 概算値を基に諸経費等を再計算することで、確定値を算出します。(※1) そのため、確定値をご確認のうえ、期日までにご対応ください。 ■信用取引 取引ルール 19. 追加保証金(追証) 21 詳細表示
追証・不足金の解消方法と期日を超過した場合について、教えてください。
解消方法については、発生した追証・不足金ごとに、以下のページをご参照ください。 なお、期日までにご対応いただけなかった場合、お客様の証券取引口座に取引規制をかけさせていただき、当社の任意により強制決済を行います。(※) ・追加保証金(追証) ・最低保証金額(30万円)割れ ・保証金 詳細表示
FXネオ取引の追加証拠金・ロスカットの判定条件は以下の通りです。 詳細につきましては、取引ルールをご確認ください。 判定条件 判定タイミング 証拠金維持率 発生後の対応 追証 ニューヨーククローズ* 100%を割り込んだとき 翌営業日 午前3時までに 詳細表示