他の証券会社から株式を移管する(入庫)方法を教えてください。
他証券会社から当社への入庫手続きの流れは以下の通りでございます。 (1)他証券会社に「口座振替依頼書」を請求してください。 (2)「口座振替依頼書」に必要事項を記入して他証券会社にご提出ください。 (3)他証券会社にて対象銘柄の移管実行日が決定し、振替入庫が完了いたします。 振替が完了いたしますと、PC会員ページ【株式】-【保有株一覧】に反映されます。 ※入庫手続きにつきましては 詳細表示
PC会員ページ、スマホアプリからお手続きいただけます。 PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「各種申請書類請求はこちら」の「株式移管(他証券への振替)」よりお手続きをお願いいたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】の「各種申請書類請求(株式移管・単元未満株など)」-「株式移管(他証券への振替)」よりお手続きをお願いいたします。 対応 詳細表示
他の証券会社から株式を移管(入庫)する際に手数料はかかりますか?
当社側の手数料は無料です。 移管元の手数料については移管元にお問い合わせください。 詳細表示
他の証券会社へ株式を移管(出庫)するのに手数料はかかりますか?
当社側の手数料は無料です。 移管先の手数料については移管先にお問い合わせください。 詳細表示
他の証券会社から株式を移管(入庫)しました。いつから売却が可能ですか?
移管(入庫)手続きが完了すると、PC会員ページ【株式】-【保有株一覧】にて、保有数量として反映されます。 その時点から売却が可能です。 詳細表示
他の証券会社から株式を移管(入庫)する際の手続きは、どのくらい時間がかかりますか?
当社では、移管元証券会社の移管(振替)実行日の翌日に、ご入庫いただいた株式をPC会員ページ【株式】-【保有株一覧】に反映いたします。 なお、移管元証券会社の移管(振替)実行日につきましては、お手数ですが、移管元証券会社にお問い合わせいただきますようお願いいたします。 また、入庫が完了しましましたら、PC会員ページ【マイページ】及びスマホアプリ【ホーム】のお知らせとメールで、その旨をご 詳細表示
他の証券会社へ株式を移管(出庫)する際には手続きにどのくらい時間がかかりますか?
ご入力いただいた内容に不備がなければ、通常二週間程度で他証券への振替が完了します。 移管実行日はPC会員ページ【マイページ】-【○○様へのお知らせ】でご案内いたします。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【お知らせ】-【お客様へ】にてご案内いたします。 ※年末年始や権利確定月の銘柄については、株式の入出庫・振替等のお取扱いを一時停止させていただく期間がありますのでご注意ください 詳細表示
貸株注意喚起銘柄(かしかぶちゅういかんきめいがら)とは何ですか?
証券金融会社において貸付株券の調達が困難となるおそれのある場合に、証券金融会社が証券会社や投資者に注意を促している銘柄です。 増担保規制や貸借取引申込停止などの規制措置を受けるわけではありませんが、注意する必要がございます。 詳細表示
特定管理口座とは 特定口座で管理されている内国法人の上場株式について、破産法、会社更生法、民事再生法の申請等により上場廃止となる場合、上場廃止日以降も引続き保管するための口座です。 また、特定管理口座に保管されている株式を「特定管理株式」といいます。 詳細表示
他の証券会社から株式を移管(入庫)するため、書類を請求しました。書類の「振替先(受方)口座明細」覧に記入する内容を教えてください。
こちらをご確認ください。 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示