株式CFD、株価指数CFDのうち原資産がETFとなっているもの、バラエティCFDにおいて、原資産の配当権利確定日の取引時間終了時点で建玉を保有していた場合、権利調整額が建玉に発生します。 また、原資産のコーポレートアクションによっても権利調整額が発生する場合があります。 ※買建玉を保有している場合は権利調整額... 詳細表示
CFD取引とFX取引や先物OP取引、信用取引との違いは何ですか?
FX取引や先物OP取引、信用取引との違いは、こちらをご確認ください。 詳細表示
OCO(オーシーオー)注文は指値注文と逆指値注文を同時に出すことができ、一方が約定したらもう一方が自動的にキャンセルされる注文方法です。 詳細表示
CFD取引において、スプレッドは固定ではありません。 市場の流動性、価格変動、取引時間等により、スプレッドを拡げる場合があります。 詳細表示
指値注文とは、トレード画面上で表示されている現在のCFD価格ではなく、お客様が今の価格より低く買いたい、もしくは高く売りたいときに指定する注文方法です。 詳細表示
当社CFD取引では、約定後の最初に到来するニューヨーククローズを受渡日としています。 決済後の損益は、取引余力には即時に反映されますが、受渡が完了し、口座残高に反映されるのは決済した日の翌営業日となります。 詳細表示
売値(Bidレート)と買値(Askレート)の差額のことです。 詳細表示
CFD取引では、取引手数料、ロスカット発生時ならびに追加証拠金制度による強制決済執行時の手数料、最終清算価格による強制決済時の手数料は無料です。 詳細表示
約定する前であれば注文の取消・変更は可能です。 取消・変更が間に合わず約定した注文の変更はできません。 詳細表示
IFD-OCO(イフダンオーシーオー)注文は、「IFD注文」と「OCO注文」を組み合わせた注文方法で、新規注文が約定した場合の決済注文を、あらかじめOCO注文で設定することできる便利な注文方法です。 詳細表示