• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

閲覧の多いよくあるご質問

『 CFD取引 』 内のFAQ

113件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 保有建玉に発生した価格調整額・金利調整額・権利調整額はどこに表示されますか?

    お客様の保有建玉で発生した、金利・価格・権利調整額累計は、以下の箇所に表示されます。 ・PC会員ページ【CFD】-【トレード】画面一番下[建玉一覧] ・PC会員ページ【CFD】-【建玉一覧】 ・PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】 またスマホアプリでは以下のページよりご確認いただけます。 ・【ホーム】-【余力確認】-【口座残高】 詳細表示

    • No:3935
    • 公開日時:2021/09/01 11:08
    • 更新日時:2021/12/03 14:42
    • カテゴリー: 調整額その他
  • CFD取引でロスカットが行われたのに、現金残高がマイナスになったのはなぜですか?

    CFD取引では、建玉ごとに新規約定時にロスカットレートが確定します。 ロスカットレートに達した時点で、該当建玉を成行注文で発注いたしますが、市場の流動性が乏しい等、当社が約定できるレートを提示できないなどの理由により、瞬時に大きくレートが動く場合があります。 その場合は、ロスカットレートと乖離した価格で約定するため、お預かりした資産以上の損失が発生する可能性があります。 詳細は、こ... 詳細表示

    • No:468
    • 公開日時:2019/07/12 16:32
    • 更新日時:2021/12/08 13:08
    • カテゴリー: ロスカット
  • CFD取引で新規と決済の注文を同時に出すことは可能ですか?

    可能です。 IFD注文、IFD-OCO注文は、新規注文と決済注文を同時にお出しいたけだる注文方法です。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:617
    • 公開日時:2019/07/11 11:51
    • 更新日時:2021/12/01 11:33
    • カテゴリー: 注文共通
  • バラエティCFDについて教えてください。

    バラエティCFDは、当社が選定したレバレッジETF・ETNやリートETFを参照原資産とするCFDです。 ハイレバレッジ型ETF、ETN REIT型ETFでは、「金利調整額」、「権利調整額」の受払いが発生します。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 その他の指数先物を参照原資産とする銘柄では、「価格調整額」の受け払いが発生... 詳細表示

    • No:4020
    • 公開日時:2023/09/08 16:00
    • 更新日時:2023/11/16 08:56
    • カテゴリー: その他
  • CFD取引の「時価評価総額」とは何ですか?

    時価評価総額とは、口座残高と建玉評価総額の合計額です。 CFD取引の時価評価総額は、以下の手順にてご確認いただけます。 ▼PC会員ページでの確認方法 PC会員ページ【CFD】-【余力確認】 ▼スマホアプリでのご確認方法 GMOクリックCFD-【ホーム】-【余力確認】よりご確認いただけます。 詳細表示

    • No:8139
    • 公開日時:2022/07/19 16:54
    • カテゴリー: その他
  • CFD取引の余力について教えてください。

    当社CFD取引の取引余力の計算は、以下のとおりでございます。 取引余力=口座残高+未決済損-拘束証拠金(必要証拠金+任意証拠金) ※未決済建玉の評価益で、お客様の取引余力は変動いたしません。 未決済の評価益、評価損の取引余力反映につきましては、以下を併せてご参考ください。 <未決済の評価益>:取引余力に加味されません。 <未決済の評価損>:取引余力に... 詳細表示

    • No:321
    • 公開日時:2021/09/01 10:59
    • 更新日時:2021/12/03 13:30
    • カテゴリー: 余力確認
  • CFD取引で追加証拠金が発生しましたが、入金期日超過となりステータスが「強制決済待ち」になっています。 取引時間開始前までに入金すれば、追加証拠金は解消となりますか?

    追加証拠金の入金期日超過後(=「強制決済待ち」ステータス時)にご入金いただいても追加証拠金は解消されません。 取引時間開始時に強制決済となります。 追加証拠金を解消するためには、入金解消期限である追証発生日の翌営業日(祝日を除く)午前3:00までにご入金もしくは、追加証拠金が発生した口座の全建玉決済をお願いいたします。 追加証拠金(追証)につきましては、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1152
    • 公開日時:2019/07/10 16:16
    • 更新日時:2021/12/01 11:16
    • カテゴリー: 追加証拠金
  • CFD取引の手数料について教えてください。

    CFD取引では、取引手数料、ロスカット発生時ならびに追加証拠金制度による強制決済執行時の手数料、最終清算価格による強制決済時の手数料は無料です。 詳細表示

    • No:449
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/12/10 14:26
    • カテゴリー: 取引ルール
  • CFD取引の成行注文について教えてください。

    成行注文とは、注文の入力後にレートの変動があった場合でも、約定を優先させて、その時点のレートで約定する注文方法です。 ※成行注文は、各銘柄の取引時間のみ発注を受け付けております。 詳細表示

    • No:787
    • 公開日時:2016/04/08 13:52
    • 更新日時:2021/11/30 16:25
    • カテゴリー: 成行注文
  • CFD取引の取引余力および振替可能額・時価評価総額について教えてください。

    CFD取引の取引余力の計算は以下の通りでございます。 取引余力=口座残高+未決済損-拘束証拠金(必要証拠金+任意証拠金+注文中必要証拠金+注文中任意証拠金) ※未決済建玉の評価益で、お客様の取引余力は変動いたしません。 また、各口座において建玉決済後の利益に関しては各口座の余力に反映するため、各口座において取引余力は異なる仕様となっております。 ... 詳細表示

    • No:8965
    • 公開日時:2022/05/23 13:55
    • カテゴリー: 取引ルール

113件中 51 - 60 件を表示