注文の取消はできますが、変更はできません。 注文内容を変更する際は、注文取消後に再度、注文を入力しなおしてください。注文の取消は注文日当日の15:30まで可能です。 ※一部銘柄の注文取消は14:30または15:00に申込締切になります。各銘柄の申込締切時間は、ファンド詳細の基本情報よりご確認ください。 詳細表示
「交付目論見書」「目論見書補完書面」を閲覧後、すぐに買付のご注文を発注していただくことができます。 注文受付時間は以下の通りです。 ・6:30~15:30 ・17:30~3:30 ※一部銘柄の注文、解除受付は14:30または15:00に申込締切になります。各銘柄の申込締切時間は、ファンド詳細の基本情報よりご確認ください。 ※17:30以降の注文は翌営業日扱いとなります。 詳細表示
買付手数料・売却手数料ともに無料です。 買付手数料・売却手数料は無料ですが、投資信託の保有中や換金時には費用が発生します。 ■信託報酬 ファンドの運用・管理にかかる費用で、信託財産から日々差し引かれます。ファンドを保有している間、継続的にかかる費用です。 ■信託財産留保額 投資信託を換金する際に、ファンドの純資産を守るために差し引かれる費用です。 これらの費用を含めた詳細について... 詳細表示
概算受渡金額とは、お客様の投資信託のご注文が約定した場合の受渡金額を仮定して表示するものです。 買付注文・解約注文ともに、直近の基準価額を元に算出をしております。 ※口数買付の場合、直近の基準価額に5%を上乗せし、お申込口数を乗じた価格が表示されます。 ※解約注文の場合、手数料や信託財産留保額を差し引きした金額が表示されます。 詳細表示
投資信託の取引には、証券取引口座の開設が必要となります。 <当社に口座をお持ちではないお客様> 証券取引口座開設までの流れは、こちらをご確認ください。 <証券取引口座を開設済みのお客様> 投資信託に関する取引規程・約款等に同意し、銘柄ごとに「交付目論見書」「目論見書補完書面」を閲覧していただければ取引可能です。 <FX専用取引口座を開設済みのお客様> ①まず、証券取引... 詳細表示
【投資信託】買付注文時に、表示されている基準価格に105%を乗じて計算された価格が拘束されますが、実際の約定価格が拘束金額を上回った場合、買付注文は失効しますか?
買付注文は失効せず、全て約定します。 拘束金額以外に買付余力があれば買付代金に充当され、買付余力がない場合は受渡日までに不足金額を追加でご入金いただく必要がございます。 ※証券コネクト口座をご利用いただくと、証券取引口座にご資金がない場合は、自動的に証券コネクト口座の資金を振替いたします。 詳細表示
【投資信託】口数指定で買付注文をした際の、概算受渡金額の計算方法を教えてください。
直近の基準価額に5%を上乗せし、お申込口数を乗じた金額を概算受渡金額として表示しております。 表示されている基準価額は前営業日の基準価額のため、買付注文発注時点では実際に約定する基準価額がわかりません。 約定後に不足金を発生させにくくするために、あらかじめご資金を多めに拘束させていただきます。 ※約定後に不足金が発生した場合は、受渡日までに追加でご入金いただく場合がございま... 詳細表示
【投資信託】取引履歴をCSVでダウンロードする方法を教えてください。
<投資信託> PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】よりダウンロードしてください。 ※3:30~6:30はメンテナンスのためご利用いただけません。 詳細表示
【投資信託】口数指定で買付けた投資信託を、金額指定に変更できますか?
口数指定で買付けた投資信託を、金額指定に変更することはできません。また、金額指定で買付けた投資信託を、口数指定に変更することもできません。 新規のご注文として発注していただく必要がございます。 詳細表示
【投資信託】画面に表示されている基準価額はいつのものですか?
直近の基準価額を表示しています。 基準価額は、夜間メンテナンス(3:30~6:00)の際に更新されます。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示