【CFD取引】既存建玉のロスカットレートが勝手に変わっています。なぜですか?
既存建玉のロスカットレートは、以下の場合に自動的に再計算されます。 ・価格調整額 ・金利調整額 ・権利調整額 付与時。 ※毎週金曜日に行う銘柄ごとのロスカット幅の更新では再計算されません。 詳細表示
保有建玉に発生した価格調整額・金利調整額・権利調整額はどこに表示されますか?
お客様の保有建玉で発生した、金利・価格・権利調整額累計は、以下の箇所に表示されます。 ・PC会員ページ【CFD】-【トレード】画面一番下[建玉一覧] ・PC会員ページ【CFD】-【建玉一覧】 ・PC会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】 またスマホアプリでは以下のページよりご確認いただけます。 ・【ホーム】-【余力確認】-【口座残高】 詳細表示
金スポット、銀スポットにおいて、取引時間終了時点で建玉を保有していた場合、金利調整額が建玉に発生します。 金スポット・銀スポットの金利調整額はカバー先とのロールオーバーをもとに当社が決定いたします。 ※マイナス金利となる場合は、当社への支払いとなります。 ※国内外の祝祭日の影響により、取引時間終了時点で建玉を保有していてもロールオーバーが行われないため、金利調整額が... 詳細表示
株式CFD取引、一部の商品CFD取引(※)、バラエティCFD取引では、取引時間終了時点で建玉を保有していた場合、金利調整額が建玉に発生します。 ※金スポット、銀スポットCFD取引で発生します。 金利調整額の計算方法は、株式CFD取引と商品CFD取引で異なります。 各CFD取引の金利調整額は、下記のページご覧ください。 ■CFD 取引ルール 金利調整額 ■株式CF... 詳細表示
CFD取引における金利調整額は、ポジション毎に計算し、正数の場合(プラスの数)は1円未満は切り捨て、負数(マイナスの数)の場合は1円未満は切り上げとなります。 詳細表示
翌月までに発生する「価格調整額」につきましては、以下のページよりご確認いただけます。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 ▼PC会員ページでのご確認方法 PC会員ページでは、以下の項目より「価格調整額の発生予定日」をご確認いただけます。 ① PC会員ページ【マイページ】-【トップページ】-[会員のみなさまへ] ② PC会... 詳細表示
価格調整額は、価格調整発生日の取引終了時間をまたいで建玉を保有していた場合に発生いたします。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 また、価格調整額発生日は、以下のページでご確認いただけます。 ・PC会員ページ【CFD】-【インフォメーション】-[取引カレンダー] ※翌月分までの予定日を表示 ・スマホアプリの場合は、各銘... 詳細表示
価格調整額は、下記の画面に掲載しております。 ※価格調整がない銘柄には表示されません。 ※1円未満の端数につきましては、正の場合1円未満は切り捨て、負の場合1円未満は切り上げます。 PC会員ページ【CFD】-【インフォメーション】 PC会員ページ【CFD】-トレード画面の下方【各銘柄の価格調整額欄】 スマホアプリ【トレード】各銘柄の【info】 詳細表示
価格調整日は、PC会員ページ【CFD】-【インフォメーション】をご覧ください。 スマホアプリの場合は、各銘柄の【info】ボタンよりご覧ください。 また、各月の第一営業日に、その月に行う価格調整の日程をPC会員ページ【マイページ】-【トップページ】-【会員のみなさまへ】にも掲載します。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【お知らせ】-【会員のみなさまへ】に掲載します。 ※1円... 詳細表示
当社CFD取引における株価指数各銘柄・WTI原油・北海原油・天然ガス・コーン・大豆・銅先物・ガソリン・ヒーティングオイル・小麦・砂糖・ココア・コーヒー・コットンは、決済期日無くお取引いただくことができます。 しかしながら、これらの原資産は限月という期限のある先物市場を参照してレートを提示しているため、参照する先物が取引最終日をむかえる前に、当社が定める日において参照する先物の限月を... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示