よくあるご質問
>
株式取引
>
用語集
>
貸借取引申込停止銘柄(たいしゃくとりひきもうしこみていしめいがら)とは何ですか?
戻る
No : 8112
公開日時 : 2021/12/23 07:56
印刷
用語説明
貸借取引申込停止銘柄(たいしゃくとりひきもうしこみていしめいがら)とは何ですか?
カテゴリー :
よくあるご質問
>
株式取引
>
用語集
回答
証券金融会社が行う規制のひとつです。
特定の銘柄において、信用取引の空売りが増加し、貸株の調達が困難になった場合、新規売注文の停止、現引きの停止などの規制が証券金融会社から発表されることがあります。
規制対象銘柄に関しましては、現在、制度信用取引につきましては証券金融会社と同様の措置をとらせていただいておりますが、一般(無期限)信用取引につきましては証券金融会社で現引きの停止措置が講じられても現引きによる返済が行えます。