• No : 768
  • 公開日時 : 2017/11/30 17:00
  • 更新日時 : 2023/09/22 13:34
  • 印刷
用語説明

NISAとは何ですか?

回答

NISA(ニーサ)は、2014年1月から始まった少額投資非課税制度の愛称です。

NISA口座で、上場株式や上場投資信託等を購入すると、本来「20.315%」課税される譲渡益や配当金等が、購入した年も含めて、5年後の12月末まで「非課税」となります。

また、NISA口座の非課税枠は毎年120万円設けられます。
非課税枠をすべて利用した場合は最大600万円(120万×5年分)が「非課税」になります。
※2016年度より、非課税枠が100万円から120万円に変更されました。
※GMOクリック証券におけるNISA口座の詳細は、こちらをご確認ください

※税率の詳細は、こちらをご確認ください

 

※当社では「つみたてNISA」はお取扱いしておりません。

※当社では「個人型確定拠出年金(iDeCo)」はお取扱いしておりません。

 

 

※従来の「つみたてNISA」に替わる、2024年開始の新NISAの「つみたて投資枠」は当社でもご利用いただけるようになります。